1 ブラジルの珍獣◆fMuE

【崇高なる破壊者】カカ G

カカ
生年月日:1982/04/22
身長:1m83cm
体重:73kg
国籍:ブラジル
グループ:J
利き足:右

カカについて語り合いましょう。

前スレ >>>351
前スレ >>>401
前スレ >>>436
前スレ >>>562
前スレ >>>686
(913SH/SB)
87
>>81CRA使いやすいですよね!うちのチームでもかなりいい感じです!逆にWはイマイチです…。
(PC)
88 キングオブ◆q3vG
ですよね…
WやEはSTむきだと自分は思います。
CRAは玉離れもいいし…
まぁ自分の好みですね!
(W62SH/au)
89
EカカをKPにしてますがフリーロールは個人じゃなく全体にかかるようになったんですかね
DFまでドリブル突破し点取り出すし全員の動きがあきらかにおかしくなります
あとフリーロールにするとDFが攻撃的になるせいか失点増える気がします
(D903iTV/FOMA)
90 ロン#0423
はじめまして WMVP カカひけたのでさっそくつかってみました。
KPでトップ下で起用中です。
いま現在星両方4ですが前線での奪取頻繁にみられます。
ひとりかわしてからFWへパスなど安定してます。
ほかのバージョンは使ったことないのでわかりませんが玉離れがいいというかはやいです。
ほとんどドリブル突破はせずパスうけてひとりかわしてFWへパスといった感じです。
何度か相手コーナーからのクリアボールを自陣でとりそのままドリブルでDFかわし点をとることもありました。
FWとの連携もあるとおもいますが、自分のつかった感じでは玉離れもよく前線での奪取も期待できる優秀なカードでした。
参考程度におねがいします。
(PC)
91 RR
WMVPよりEMVPの方がアシスト向きと予想していましたが、実際WMVPの動きは突破よりもパスを選択してくれるので使い易いと感じました。
スペースがあれば仕掛けてサイドへも流れるし、PA付近なら迷わず突破してくれます。
非常に賢いAIが魅力ですね。
更にパワーが15に対しスピード19と動きも軽い。WFWC.ロナウドが重く思える。
(PC)
92 くりむぞん
0708黒カカのKPのスルーパス重視はかなりよいですね

STで使えばカカのドリブル突破やスルーパスでレッテーしまくれます
極稀にドリブル突破できるとこでパスしてインターセプトされるときがあるのがたまに傷ですが
(P01A/FOMA)
93 ○でぃーに◆QMGZ
ガウショとカカは特殊▲ですね!!

教えてくれた方々ありがとうございましたm(__)m
(N02A/FOMA)
94 ベンゲル
質問します。
MVP同士では特殊▲との事ですが、黒同士でも変わらないのでしょうか?
例えば、(特殊▲で無いと仮定して)黒同士で黄金まで繋げてからMVPに変えるってのは有りですか?
(P906i/FOMA)
95 レアル◆4adv
WMVP、投入当初の印象は「何じゃコレ?ワールドの意味ないじゃん」と、回りからもそう言われましたが、個人・特殊共に覚醒し、パラ震撼でフィールド支配Sになった途端、眠っていたものが目を覚まし、、、、、、。
SEGAの設定なのでしょうが(0506WMVPロナウジーニョも同じ印象です。黒の方が手っ取り早く分かりやすい)MVPという事でこちらも期待し過ぎた部分もあると思いますが、辛抱して使い続けて良かったというのが、個人的な感想です。
(911T/SB)
96 ブラジルの珍獣◆fMuE
次スレ立てました
>>>782
埋まってからの利用お願いします
(913SH/SB)
97 ジャンボ
WとEだとどちらがST向きでパスだしますか?
(SO906i/FOMA)
98 e
>>97
EMVPカカは、フリーロールなので突破がスゴいのかとおもっていたのですが、以外に玉離れが良くてビックリしました。
0607の時のフリーロールとイメージが全然違い、また違う意味で使いやすかったです。
(P02A/FOMA)
99
>>94
変わらない。
(PC)
100 とら
私的な使用感ですがEとWの比較を・・・。
Eカカはドリブルの傾向が強く、Wカカはパスの意識が高い。パスの精度はどちらも良い。
ドリブルはEカカが頻度が高い分、点に結び付く印象が高いけど、Wカカはドリブルし始めたらほんと止まらない。
突破の確率で言うならWが上かもしれない。
コーナーの時Eカカがよく決めてくれる。
でもDFや中盤にセットプレイ時上がって来るやつがいると、カカがゴール前から消える。
全体的なポジショニングはWカカが圧勝。
ルーズボールをものにしたり、最前線でのボール奪取はもちろん。クリアをカットしてゴール決めたりする。
パスの受け方はWカカの方がいいかもしれない。
とにかく前を向くのがうまい。
(SH04A/FOMA)