1 ブラジルの珍獣◆fMuE

【不可能なき創造主】カカ J

本名:リカルド・イゼクション・ドス・サントス・レイチ

生年月日:1982/04/22
身長:1m83cm
体重:83kg
国籍:ブラジル
グループ:J
利き足:右

カカについて語り合いましょう。

前スレ >>>351
前スレ >>>401
前スレ >>>436
前スレ >>>562
前スレ >>>686
前スレ >>>755
前スレ >>>782
前スレ >>>839
(913SH/SB)
87 ルイコスタ
そらさん遅くなってスイマセン。敗因はペナルティーエリア付近から突破出来ないって感じです。パスを出さずドリブルで突っ込んで取られるのがいつものパターンです。
(SH905i/FOMA)
88 うむ・・・
CFの位置で、EMVPとWMVPを使ってみて、総合的にWMVPの方が使い易かった
(PC)
89 ゆう
確かにWMVPは相当使いやすい

カカ、1topで3点くらい取ってくれる
(W61P/au)
90 カカ◆Rl23
WMVPカカ強いです
なかなか止められません
パスよしドリブルよしシュートよし
どうしよう▼
(931SH/SB)
91 CPU◆LaIG
Wカカのドリブル若干デカくない?
(W63SA/au)
92 スーペル◆RxGs
Wカカは、かなり使い易いです。STで使っていますがシュートよしパスよしドリブルよしの三拍子揃ってますね。Wはトップ下向きと聞きますがSTでも十分な活躍をしてくれて助かっています。
(P906i/FOMA)
93 Mummy-D
>>91
リアルでも長いリ―チを生かした幅の大きいドリブルですよね(^^)
自分はカカらしくて良いかなぁと思います。
(N905imyu/FOMA)
94 そら
>>87
ルイコスタ様
敗因を聞いたのは私ではありませんが……。
考えつくかぎり、指示ボタンを←↑→を点灯させる。
ボールを持つ選手にパスの選択肢を増やしてあげる。
ですね。

このゲームでは選手の前方180度に仲間がいないとパスの選択肢が極端に狭まってしまうため
カウンター時を除いて常に二人以上前線にいるようにすること。
またカードを置いた時、FW表記にしないと肝心な時に前線まで上がって来ないときがあるので、
TOP下に置く場合でもFW表記にすることも大事です。
(SH04A/FOMA)
95 アジダス◆aFfq
Wカカをセカンドトップのちょい右側で使用してるんですがインザーギへのパスが黄金連携なのに悪い気がします。ちなみにフィールド支配Sです。
何か改善方法はありますか?
(921SH/SB)
96 カカサマ
二枚目引いたのでアゲ
(821P/SB)
97 紙屋◆yUcE
>>アジダスさん

少しサイドに流れてからパスすればピッポが上がりパスが通りやすくなると思いますよ。
(SH904i/FOMA)
98
Eクソすぎ。Wは神がかってる
(PC)
99
↑はいはい
(W61CA/au)
100 ムービング
EMVPでもかなり強い
クソとかいう神経が理解出来ない
EMVPを持ってなくて違うカード使っている人がいるんだから言い方があるだろ
(P905i/FOMA)