【selectie】オランダI【oranje】

オランダ選抜&関連スレッドです。
利用に際しましては、FBC規約は勿論、下記注意事項をお守り下さい。
それらに抵触する投稿は、一律削除対象となります。

@発言時は、固定HN必須(捨てHN禁止)です。
A質問時は、固定HNと固定トリップの両方必須(捨てHNと捨てトリップ禁止)です。
B選手別掲示板に専用スレがある選手の質問は、選手別掲示板で。
C「強い(弱い)」「使える(使えない)」等、誤解を招く可能性が高い表現は禁止。
  必要な場合は「○○だから強い(弱い)」「××だから使える(使えない)」等、理由を明確に。
D使用感・オススメ等の漠然とした質問は禁止。
  必要な場合は、起用するポジション・戦術・フォメ等の付帯条件を極力記載して下さい。

過去スレ
F>>>4936
G>>>5151
H>>>5359
(PC)
66 ◆glbO
↑WCCFではクロスには抜群に強い(ヘッド・ボレーとも)ですし、決定力もあります。ただ、スルーパス系の裏への抜け出しには向いていないです。クライファートを中心に据えているとマークを付けてくる人が多いので、最近は囮に使っています。。。
(PC)
67 orange◆kT8Q
クライファートが決定力あるなんて驚きです!
(K002/au)
68 リノン◆Ulol
59さん
スタミナは少ないですが
ファン・ホーイドンクもいいですよん^^
(PC)
69 らく◆15Ka
次回のチームで0708ファンペルシーを左WGで使用予定なんですが、試された方いらっしゃいますでしょうか?
よろしければ、突破力、クロスの球質、制度等の使用感を教えてください。 

よろしくお願いします
(N906i/FOMA)
70 orange◆kT8Q
今オランダU―5Rでコクーを左のCBで起用しています
たまにそこそこのカバーリングを見せはしますが、自分のすぐ横を通る相手のパスに全く反応せずに相手にパスが通って結局ゴールを決められたりとあまり機能しません;
やはりコクーのDF起用は難しいでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせ願いますm(_ _)m
(K002/au)
71 削除済
72 レイヤー◆9ded
コクーはLEですが、相方のセンターバックより少し下げてカバータイプとして使うと良いと思いますよ。
オランダのDFの中では一番スタミナがもつので貴重な存在です。

あとこれはホントに個人的にですが、トーレスには強いです。
(W61S/au)
73 orange◆kT8Q
>>72さん
ご意見ありがとうございます
僕のコクーもLEで、やはりスタミナ面を考慮してDFで起用しています
ご意見を参考にこれからもコクーをDF起用で使い続けたいと思います!トーレスと対戦するのが少しだけ楽しみになりました(笑)

>>69さん
ファンペルシーのスレで確か詳しく書いてあったはずなので見られたら参考になると思いますよ(^-^)
(K002/au)
74 パン屋◆145H
》70さん
僕も5RでLEコク-使ってますが基本右ボランチです。スタムのスタミナが尽きた場合は右CBでつかいますが、安定してますよ。72さんとは違いますがフォアチェックにいってくれます。マタイセンがカバーにはいります。スピード系の相手FWに近いサイドがおすすめです!
(814T/SB)
75 削除済
76 削除済
77 削除済
78 削除済
79 削除済
80 レイヤー◆9ded
70さんビージャには弱いので気をつけて下さい(笑)

マタイセンと組ませた時にはどちらも中途半端な感じだったので74さんみたいに、コクーにフォアチェックさせれば良かったんですね。右で使うのもまた面白いですね
DFライン0809ブロンクフォルスト、LEコクー、ISスタム、0708ヘイティンガでやってますが、DFのKPがスタムしかなくて悩んでます。
(W61S/au)