1 危険な疾走◆a9YJ

使いやすいor使いにくい選手H

皆様がこの選手は使いやすい!!!!!この選手は使いにくい!!!!!を語るスレです!!!皆様の書き込みのおかげでこのスレもHスレ目に突入致しました。本当にありがとうございます!!!!!荒らし、煽りはスルーでお願い致しますm(__)mできれば選手の詳しい使用感や、その選手が一番輝く配置場所を書き込んでくださると誠にありがたいです!!!質問をしたい方は選手の使用感を書き込んだ後、質問してくださるようお願い致しますm(__)m質問のみの書き込みは禁止です。質問に答えてもらった際は必ずお礼はいいましょう!!!答えてくださっているにもかかわらず、お礼を言わない方は次回からスルー致しますのでご了承くださいm(__)m後、書き込みの仕方にも十分お気をつけください!!!初心者の方も気軽に書き込んでください(^O^)私もできるかぎり書き込み致します!!!Hスレ目も宜しくお願い致します(^o^)丿
(PC)
87 オランダ・ランダ
ロイさん>>
カカもホアキンも使いたいなぁ、、
ホアキン左できますかね??
(P902iS/FOMA)
88 無名さん
Cロナはサイドだとスタミナ切れるんで、中央よりやや右よりのトップ下で使ってやるとかなりキレまくります!連携の良い選手と組ませると絶妙なスルーパスを前線に出してくれました、あとホアキンの左はぎこちなく微妙でした。カカの右はかなりいいですよ、自分の使用感としてはカカの右サイドが最強かと思います。左はLEギグスが非常に良かったです、とにかくスピードで圧倒します。中に切れ込むのも他の選手より抜群にいいですよ!
(N900i/FOMA)
89 仮名
0506黒スタム
3バックのCBで使用。スピードはないが、パワーで相手のボールをかなり奪取してくれるのでとてもいいです!

誰か黒フレブの使用感お願いしますm(__)m
(D902i/FOMA)
90
新ペロッタ
右ボランチ使用
評価S
能力も高くひかくてきに使いやすかった奪取もなかなかで大事な場面で得点もしてくれました
旧キラロッベンの使用感をおしえてください
(P902i/FOMA)
91 ブラッツォ◆tma9
仮名さん>
フレブ
右WGで使用
評価B+
突破力を求める場合は正直微妙
抜くには抜きますが、かなり切れ込みやすいく、奪取される場面もしばしば
全幅の信頼はおけません
玉離れは可もなく不可もなくといった感じ
ただクロス、スルーパスの精度はなかなかのものなんで、試したことはないですがトップ下にすると面白いかもしれません
もしAグループの右ということで探しているのなら、シュバインシュタイガーを右で使うといいですよ
左だとD評価ですが、右だとS評価に変わります

どなたかATLEのゾラの使用感教えていただけますか?
(W32H/au)
92 ブラッツォ◆tma9
肉さん>旧キラロッベン
左ウイングで使用
評価A
イメージ的にはラパイッチのような感じです
テクニックも高いのですが、マルセイユみたいな魅せるテクではなく、単純にドリブルスキルが高く、それで一気に抜き去るタイプですね
横からのプレスに強く、真っ正面からはやや弱い雰囲気でした
(W32H/au)
93 仮名
ブラッツォさんありがとうございます!ラヴァネッリの1トップでやろうと思っていて、左が白デルベッキオなんです。そこで右を探していたのですが、シュバインシュタイガーが一番でしょうか?あとトップ下には0506ズラタンを候補としてあげているのですがどうでしょうか?

0203ダボ
ダブルボランチ左で使用。相手のボールを奪取したり、CKではヘディングで点をとったりと大活躍です!
(D902i/FOMA)
94 ブラッツォ◆tma9
仮名さん>そうですね。右のシュバインシュタイガーはそんじょそこらのDFなら軽く抜いてくれますし、パスもクロスも素晴らしいものを持っていますからね
ちなみに余裕があれば左で使ってみてください
あまりのかわりっぷりは失笑ものですよ(^^;)
後ズラタンのトップ下は微妙でした
テクの数値は高いのですが、それはトラップ、ドリブルのほうでパス精度はあまりいいとは言えませんでした
彼はセカンドトップが一番輝く気がします。
ラバネリならトップ下デルピエロとかどうでしょう?
特殊連携ありますし、手間が省けますよ
(W32H/au)
95 無名さん
ブラッツォさんありがとうございます。
トップ下にデルピエロですか。デルピエロ持っていないんですよm(__)mあとトップ下にシニョーリを使ってみたいのですがどうでしょうか?
(D902i/FOMA)
96 ぇん
デルピエロはトップ下のやや左に置けば機能しますよ。パスも良いパスを出しますよ。
白ガットゥーゾの使用感等教えてください!!
(W32H/au)
97 ブラッツォ◆tma9
>>95
シニョーリは秀逸なテクニック、それも何か1つとかじゃなく、幅広いものを持っているので、トップ下にはうってつけですよ
フリーキックもジュニーニョに負けず劣らずですからね
まあ問題はスタミナなんですが
経験たまりきればフル持ちますが、それまでは我慢が必要ですね
ぇんさん>白ガットゥーゾ
評価S−
右ボランチで使用
とにかく動く
献身的というよりも、獰猛に動き回ります
奪取力は白カードとは思えないものがあり、パワー負けもまずしないです
問題は動き回ってあがりやすいので、スペースができやすいところですね
2ボランチだと使うのを躊躇しますが、3ボランチでKグループなら、ファーストチョイスになると思います
(W32H/au)
98 仮名
ブラッツォさんありがとうございました!ラヴァネッリの1トップにトップ下にシニョーリでやってみたいと思います!その際には右にシュバインシュタイガーで大丈夫でしょうか?
(D902i/FOMA)
99 危険な疾走◆a9YJ
>>98仮名様
連携がいいので中々機能すると思いますよ!シュバインは右の方が活躍しますからね(^O^)私的意見なのであまり参考にはならないと思いますが^^;
(PC)
100 危険な疾走◆a9YJ
皆様のおかげでパート10に入ります!!!!!皆様のおかげでございます!これからも宜しくお願い致しますm(__)m
(PC)