1 ドラグオラ
ロッカールーム
とりあえずは試合を振り返りましょう♪こうするべきだった、これは失敗だった、あの交替は効果的だったとかそういう監督采配を考えてみませんか?初心者、中級者の方の知識に少しはなるかな?
(TT31/TU-KA)
3 ミナミ
CT決勝対人戦!後半入って1対1、4-4-2中盤ダイヤフォメから2ボランチ2サイドへ以降!!右ボランチピルロに渡れば左ウイング気味ネドへ!左ボランチアンブロジーニへ渡れば右ウイングカモラネージへとサイドチェンジを狙う!PK勝ったことないチームゆえのプレッシャーからか攻撃が一辺倒になった所を読まれて5バックに移行され、粘られてPKへ(>_<)そして5:3、負け。ようするに攻撃は落ち着いて多彩にしたほうがよかったかなf^_^;
(SH901iC/FOMA)
5 ドラグオラ
ウイング交替は、活躍度合いですね。スタミナは減っているのにパス(もしくはシュート)にこぎつけないなどは交替要因。CFは決定的なシュート3本外した時点で交替する前に点を入れても交替(笑)。問題はDF、こればかりは交替は難しい、まずはスピード負けの場合は交替(適役と配置換えなど)パワー負けは動きで判断。FMでの有効な采配テスト(U5でのみ)は、スタメンを白にして綺羅黒をサブに。悪い所にサブから綺羅黒を出すというのである程度采配の練習もできますよ。
(TT31/TU-KA)