1 危険な疾走◆a9YJ
使いやすいor使いにくい選手31!!!
皆様お久しぶりでございますm(__)m誠に勝手でございますが立てさせていただきます^^;このスレはこの選手は使いやすい!!!この選手は使いにくい!!!を語るスレです。
禁止事項
誹謗中傷、荒らし行為、質問だけのレスです。
質問に答えてもらったら必ずお礼をしましょう。パート31も宜しくお願い致しますm(__)m
前スレ
>>>2631
禁止事項
誹謗中傷、荒らし行為、質問だけのレスです。
質問に答えてもらったら必ずお礼をしましょう。パート31も宜しくお願い致しますm(__)m
前スレ
>>>2631
(PC)
89 ◆SDar
初めまして☆これから見るだけじゃなく書き込みしようと思います。というわけで、
0102ミハイロビッチ
評価B〜S
まずプレースキックは全て彼に任せました。これらは言わずもがな良かったです。
4バック左CB使用時、守備は正面からの突破以外はざるかもしれません。敵トップ下からのスルーパスは止められる気がしません。(相方次第ですが。相方が白キャラガーの時は終わってましたが、テュラムの時はなんとか大丈夫でした)
また左DH使用時は、守備攻撃共に満足できる活躍でしたが、DHに必要なスタミナがないため一試合はキツかったです。
スタミナを考慮すると、一番活躍するのは邪道ながらDF認識のボランチでしょう。
また、0102と0203の違いですが、わずかなプレースキックの成功率の違いしか感じ取れなかったです。
どなたか0506キャラガーの使用感をお願いします。黒枠をさく価値ありかどうか…
0102ミハイロビッチ
評価B〜S
まずプレースキックは全て彼に任せました。これらは言わずもがな良かったです。
4バック左CB使用時、守備は正面からの突破以外はざるかもしれません。敵トップ下からのスルーパスは止められる気がしません。(相方次第ですが。相方が白キャラガーの時は終わってましたが、テュラムの時はなんとか大丈夫でした)
また左DH使用時は、守備攻撃共に満足できる活躍でしたが、DHに必要なスタミナがないため一試合はキツかったです。
スタミナを考慮すると、一番活躍するのは邪道ながらDF認識のボランチでしょう。
また、0102と0203の違いですが、わずかなプレースキックの成功率の違いしか感じ取れなかったです。
どなたか0506キャラガーの使用感をお願いします。黒枠をさく価値ありかどうか…
(W41H/au)
90 無名さん
05-06は使用してないのでわかりませんが
04-05カステレン
評価A
Lグループで右のウイングを入れたい場合は間違いなく入れていい選手です。
ドリブルは直線的で力強さがあり、クロスは正確。
ただしシュートは角度の無い所から打たせると外し易いので注意といったところでしょうか。
05-06とは経験、連携が成熟した上で差し替えで使ってみてはどうでしょうか?
04-05カステレン
評価A
Lグループで右のウイングを入れたい場合は間違いなく入れていい選手です。
ドリブルは直線的で力強さがあり、クロスは正確。
ただしシュートは角度の無い所から打たせると外し易いので注意といったところでしょうか。
05-06とは経験、連携が成熟した上で差し替えで使ってみてはどうでしょうか?
(PC)
91 ブラッツォ◆tma9
黒キャラガー
CB及び両SBで使用
評価B
相手が持ってるボールに対する執着心は異常
抜かれても懸命に追いかけてくれます
その分多少つっこみすぎる部分がありますが、戻りも早く水準以上の対人戦は演じてくれます
しかし問題は、ルーズボールへの反応の鈍さと、パスカットの拙さ
お前別人やろと思えるくらいにザルになります
黒だと多少改善されますが、それでも怖いDFです
相方に優秀なカバータイプをおくか、飛び出しの速いGKでフォローするのが無難です
CB及び両SBで使用
評価B
相手が持ってるボールに対する執着心は異常
抜かれても懸命に追いかけてくれます
その分多少つっこみすぎる部分がありますが、戻りも早く水準以上の対人戦は演じてくれます
しかし問題は、ルーズボールへの反応の鈍さと、パスカットの拙さ
お前別人やろと思えるくらいにザルになります
黒だと多少改善されますが、それでも怖いDFです
相方に優秀なカバータイプをおくか、飛び出しの速いGKでフォローするのが無難です
(W51H/au)
93 クライフェルト◆lMsa
>>85無名さん
お気遣い&心配ありがとうございますm(__)m
重鎮なんてそんなたいした事ありませんよ…。
確かに最近は少しスレ進むの遅い感じもしますが危険な疾走さんのおっしゃる通り新しい方も書き込みしてくれているので大丈夫だと思いますよ(^o^)
また書き込みしていきすのでよろしくお願い致しますm(__)
お気遣い&心配ありがとうございますm(__)m
重鎮なんてそんなたいした事ありませんよ…。
確かに最近は少しスレ進むの遅い感じもしますが危険な疾走さんのおっしゃる通り新しい方も書き込みしてくれているので大丈夫だと思いますよ(^o^)
また書き込みしていきすのでよろしくお願い致しますm(__)
(SH903i/FOMA)
94 クライフェルト◆lMsa
(SH903i/FOMA)
96 pe◆5UaX
CRAリケルメ
やや左よりのOHで使用。右WGにカカを組ませたチームで使用しましたが、逆サイドへの展開力はすばらしいです。グラウンダーの高速パスをバンバン出してくれます。
不調時は玉離れが悪く、パスも浮き玉中心。逆に好調時は玉離れよく、グラウンダーの高速スルーを出していたイメージです。
FKは味方に合わせようとする傾向に感じました。
どなたか、ISナカムラと白ナカムラをお使いになられた方いらっしゃいましたら使用感をの違いをお聞かせいただけませんか?
やや左よりのOHで使用。右WGにカカを組ませたチームで使用しましたが、逆サイドへの展開力はすばらしいです。グラウンダーの高速パスをバンバン出してくれます。
不調時は玉離れが悪く、パスも浮き玉中心。逆に好調時は玉離れよく、グラウンダーの高速スルーを出していたイメージです。
FKは味方に合わせようとする傾向に感じました。
どなたか、ISナカムラと白ナカムラをお使いになられた方いらっしゃいましたら使用感をの違いをお聞かせいただけませんか?
(D902iS/FOMA)
98 クライフェルト◆lMsa
>>97無名さん
個人的にはCRAの方がテクニックが1高いのでそちらをお勧めします(^o^)
とにかくスピード、テクニックは素晴らしいです。
経験が貯まっていなくても十分活躍してくれる期待できる選手カードですよ。
個人的にはCRAの方がテクニックが1高いのでそちらをお勧めします(^o^)
とにかくスピード、テクニックは素晴らしいです。
経験が貯まっていなくても十分活躍してくれる期待できる選手カードですよ。
(SH903i/FOMA)
99 インテル◆Dp5p
>>81さん
CRAアンリ
CF及びLWGで使用
評価Aー
自チームでは3トップのCFで使用しました。スルーからの抜け出し、シュート精度は申し分ないです。
また敵DFとの1対1にも強く、テクニックで抜いていく部分が目立ちました。
スルーからの抜け出しは持ち前のスピードで、敵DFにまず追い付かれませんでした。
ただ球離れがかなり悪くポストプレーには向いていないように感じました。
全体的にみて数値ほど使いやすくはないように感じました。
WG起用ですが、やはり持ちすぎで球離れが悪いのを考慮すれば、CFの方が良いように思いました。
WSTアンリに関しては、どっちかというとLEアンリと同じようなプレーでした。
WSTはスピードでいくタイプなので、WG起用が良いと思いました。CF起用はCRAに比べて、勝負強さなどがかなり劣るのでWG起用が無難と感じました。
どなたかATLEベルゴミの4バックのRSBでの使用感をお願いします。
CRAアンリ
CF及びLWGで使用
評価Aー
自チームでは3トップのCFで使用しました。スルーからの抜け出し、シュート精度は申し分ないです。
また敵DFとの1対1にも強く、テクニックで抜いていく部分が目立ちました。
スルーからの抜け出しは持ち前のスピードで、敵DFにまず追い付かれませんでした。
ただ球離れがかなり悪くポストプレーには向いていないように感じました。
全体的にみて数値ほど使いやすくはないように感じました。
WG起用ですが、やはり持ちすぎで球離れが悪いのを考慮すれば、CFの方が良いように思いました。
WSTアンリに関しては、どっちかというとLEアンリと同じようなプレーでした。
WSTはスピードでいくタイプなので、WG起用が良いと思いました。CF起用はCRAに比べて、勝負強さなどがかなり劣るのでWG起用が無難と感じました。
どなたかATLEベルゴミの4バックのRSBでの使用感をお願いします。
(W51SA/au)
100 ◆SDar
ブラッツォさんありがとうございます!
ATLEベルゴミについてですが、よく一緒に行く友達の使用感を。
ATLEベルゴミ
評価A+
4バックの右サイドバックとしては、左のマルディーニに匹敵するかと。
CBでは上がりすぎて裏を取られるケースが多かったですが、右サイドバックは高い位置でWGのボールを奪い、前線につなげていました。サイドからのスルーにも強いです。
欠点として、攻撃力は左のマルディーニほどはないため、上がってもデルベッキオ辺りに再奪取されることもしばしば。
ルケとかキラ化されてない白黒WGに弱かった気がします。
ATLEベルゴミについてですが、よく一緒に行く友達の使用感を。
ATLEベルゴミ
評価A+
4バックの右サイドバックとしては、左のマルディーニに匹敵するかと。
CBでは上がりすぎて裏を取られるケースが多かったですが、右サイドバックは高い位置でWGのボールを奪い、前線につなげていました。サイドからのスルーにも強いです。
欠点として、攻撃力は左のマルディーニほどはないため、上がってもデルベッキオ辺りに再奪取されることもしばしば。
ルケとかキラ化されてない白黒WGに弱かった気がします。
(W41H/au)