1 クライフェルト◆lMsa
使いやすいor使いにくい選手Part34
このスレは使いやすいor使いにくい選手を語るスレです。
『規約』です。
@質問のみの書き込みは禁止です。
質問をする時には必ず使用感を書き込みした上でお願い致します。
A荒らし、釣り、排泄中傷等は禁止です。
これは必ず守って下さい。よろしくお願い致します。BHN、トリップは出来るだけ使用して頂く用によろしくお願い致します。
過去スレ
>>2902
『規約』です。
@質問のみの書き込みは禁止です。
質問をする時には必ず使用感を書き込みした上でお願い致します。
A荒らし、釣り、排泄中傷等は禁止です。
これは必ず守って下さい。よろしくお願い致します。BHN、トリップは出来るだけ使用して頂く用によろしくお願い致します。
過去スレ
>>2902
(SH903i/FOMA)
87 グッピー◆7gL7
05-06ハマン
3ボランチ(LDH)で使用。
評価B
ハマンのボランチはかなり使えると聞いたので使ってみたのですが、経験が溜まる前は評判どおり。奪取成功率はかなり高く、奪取後の展開もかなり良かったです。しかし、経験が溜まるにつれ動きが鈍くなっていき、挙句の果てには目の前にボールがあるにも関わらず別方向に走っていったりパスも通らず・・・。
悔しかったので、次回のチームで使ってみようと思うのですが、任期を通して使いこなせた方いましたら、使用位置などを教えてください。お願いします
3ボランチ(LDH)で使用。
評価B
ハマンのボランチはかなり使えると聞いたので使ってみたのですが、経験が溜まる前は評判どおり。奪取成功率はかなり高く、奪取後の展開もかなり良かったです。しかし、経験が溜まるにつれ動きが鈍くなっていき、挙句の果てには目の前にボールがあるにも関わらず別方向に走っていったりパスも通らず・・・。
悔しかったので、次回のチームで使ってみようと思うのですが、任期を通して使いこなせた方いましたら、使用位置などを教えてください。お願いします
(PC)
88 削除済
90 削除済
92 ブラッツォ◆tma9
グッピーさん>ハマンですが、彼は彼への守備の依存度が高ければ高いほど効果を発揮するタイプです
味方の守護範囲に入ったと判断すると、マークを譲ってしまいやすい傾向があります
ただベテランならではのポジショニングは秀逸
使用する場合はWボランチで相方を攻撃的な選手にするか、1ボランチ、4-3--1-2の底が最も適任かと思われます
ガットゥーゾのようなガンガン追いかけるタイプではないので、活躍が地味に見えてしまいます
味方の守護範囲に入ったと判断すると、マークを譲ってしまいやすい傾向があります
ただベテランならではのポジショニングは秀逸
使用する場合はWボランチで相方を攻撃的な選手にするか、1ボランチ、4-3--1-2の底が最も適任かと思われます
ガットゥーゾのようなガンガン追いかけるタイプではないので、活躍が地味に見えてしまいます
(W51H/au)
95 イチゴマン◆YFge
>>87グッピーさんへ
0506白ハマン
2ボランチの右で使用
前にも書いてある通り経験がたまる前から奪取力が半端ないです
なぜか連携の悪いビエラと使うとDFに出番がないくらい活躍します
パスのコースを読むのかインターセプトが多いです
使って損はしないカードだと思います
どなたかTSトレゼゲの使用感(クロスに合わせるかなど)を教えて下さい
0506白ハマン
2ボランチの右で使用
前にも書いてある通り経験がたまる前から奪取力が半端ないです
なぜか連携の悪いビエラと使うとDFに出番がないくらい活躍します
パスのコースを読むのかインターセプトが多いです
使って損はしないカードだと思います
どなたかTSトレゼゲの使用感(クロスに合わせるかなど)を教えて下さい
(V904T)
96 JUVE◆QxQD
>>95
TSトレゼゲのCFでの使用感
決定力は半端ないです
合わせるのもかなりのうまさです
ただ、抜け出した後に追い付かれるパターンがあり、たまにつぶされますが、ほかはDFを潰してました(笑)
経験たまるまでは辛抱しなくてはならないカードですが、たまれば楽しいですよ
TSトレゼゲのCFでの使用感
決定力は半端ないです
合わせるのもかなりのうまさです
ただ、抜け出した後に追い付かれるパターンがあり、たまにつぶされますが、ほかはDFを潰してました(笑)
経験たまるまでは辛抱しなくてはならないカードですが、たまれば楽しいですよ
(W52SA/au)
97 削除済
98 削除済
99 削除済
100 無名さん
0506ファンボメル
トップ下で起用
評価A-
キープ力、パス出しのタイミングは及第点
ただし意図してボールをまわさないと空気になりがちなので注意。
0506アレックス
3バックの真ん中で起用
評価B+
試合によって好不調の波が激しすぎる選手。
攻守に絡む場面があったかと思えば、なんでもないスライディングを空振りしたりと計算が付かない。
アッピアを右SBで使おうと思うのですが、
使用感がわかるかた教えていただけると助かります。
トップ下で起用
評価A-
キープ力、パス出しのタイミングは及第点
ただし意図してボールをまわさないと空気になりがちなので注意。
0506アレックス
3バックの真ん中で起用
評価B+
試合によって好不調の波が激しすぎる選手。
攻守に絡む場面があったかと思えば、なんでもないスライディングを空振りしたりと計算が付かない。
アッピアを右SBで使おうと思うのですが、
使用感がわかるかた教えていただけると助かります。
(PC)