1 カピターノ◆JL4e
【単発】質問スレvol.202
WCCFに関する質問はこちらにお願いします。
※このスレはFBC利用者の皆様のご好意・ご協力により成り立っています。
質問者は答えていただいたら最低限のマナーとしてお礼をするようお願いします。
また、自分で調べられるような簡単な質問はまず自分で調べましょう。
大体データ集に載っています。
掲示板上部の『◆よくある質問をまとめました』も参照してください。
・荒らしや煽りはスルーでお願いします
・言葉遣いに気をつけましょう
※選手使用感を質問する際は、「○○の使用感を教えてください」
という丸投げの質問ではなく、周りのメンバーや使用場所などできるだけ記載してください。
SSU様ご提供のQ&A集
【よくある質問Q&A-①~③】
>>>3283-92-94
【全国ネットワーク大会について】
>>>3283-95-96
過去スレ>>>3334
※このスレはFBC利用者の皆様のご好意・ご協力により成り立っています。
質問者は答えていただいたら最低限のマナーとしてお礼をするようお願いします。
また、自分で調べられるような簡単な質問はまず自分で調べましょう。
大体データ集に載っています。
掲示板上部の『◆よくある質問をまとめました』も参照してください。
・荒らしや煽りはスルーでお願いします
・言葉遣いに気をつけましょう
※選手使用感を質問する際は、「○○の使用感を教えてください」
という丸投げの質問ではなく、周りのメンバーや使用場所などできるだけ記載してください。
SSU様ご提供のQ&A集
【よくある質問Q&A-①~③】
>>>3283-92-94
【全国ネットワーク大会について】
>>>3283-95-96
過去スレ>>>3334
(PC)
90 無名さん
キラにかんしては当たるでも構わないけど(引いた?、出た?)
強いとかは違和感あるよね。「何が強いの?」って感じになる。選手一人一人に特長があるし、その選手にあった戦術を用意(あるいは自分がやりたい戦術にあわせて選手を選ぶ)わけだから、やっぱり強いよりは「使用感」とか「戦術にあうか」みたいなことだよね。
まぁ空中戦に強いとかいうけどね。
強いとかは違和感あるよね。「何が強いの?」って感じになる。選手一人一人に特長があるし、その選手にあった戦術を用意(あるいは自分がやりたい戦術にあわせて選手を選ぶ)わけだから、やっぱり強いよりは「使用感」とか「戦術にあうか」みたいなことだよね。
まぁ空中戦に強いとかいうけどね。
(V705SH)
91 89
俺が思ったのは強い=有名選手なのかなぁと。
例えば白でも有名なファンペルシーとかは「強い」になるのかなぁと。
ゲームとはなんら関係の無い話になってしまいますが、そういう気持ちはわかります。
例えば白でも有名なファンペルシーとかは「強い」になるのかなぁと。
ゲームとはなんら関係の無い話になってしまいますが、そういう気持ちはわかります。
(812SH)
94 無名さん
細かいこだわりじゃないと思うけど
キラじゃなくて優良白が出たのだっていわゆる当たりなんじゃないの?
あと強いってのは答えに困る
ある一面(カバーリング、抜け出し、パス精度)なんかが優れてるかどうかだし、総体的に見ても強いとかって表現使えないし
キラじゃなくて優良白が出たのだっていわゆる当たりなんじゃないの?
あと強いってのは答えに困る
ある一面(カバーリング、抜け出し、パス精度)なんかが優れてるかどうかだし、総体的に見ても強いとかって表現使えないし
(PC)
96 無名さん
確かにゲームさ。そしてゲームって割り切っちゃうからオタフォメがいるんだよ。そりゃあゲームだけどさぁチームのポリシーみたいなのないのかよ?カウンターと個人技のみの作業的な試合運び……面白みがねぇっての。
話かえてすみません。
話かえてすみません。
(V705SH)
97 無名さん
リアルっぽくチームとフォメ作って、オタに負け。でもそんなに気にならないかな。チームとして機能してくれれば良いしオタじゃないCPUチームとか対人とあたった時にワクワクするし。でも相手がオタだと「あー勝てないだろうな」とモチベ下がるのが残念。矛盾するかもしれませんがエリア向けICも作ってオタチームは用意してますけどね。これはゲームとして割り切ったチームなので対人はほとんど避けてます、相手がリアル派だと不快な気分させても申し訳ないし。
(PC)