1 危険な疾走◆a9YJ

使いやすい選手or使いにくい選手39

このスレは選手の使いやすいor使いにくいを語るスレです。
規約
質問のみの書き込みは禁止です。質問のみの書き込みはスルーしていただきますようよろしくお願いいたしますm(__)m
荒らし、中傷行為,は当然ですが禁止です。
成りすましなども禁止です。

クライフェルト様に代わって新たにスレ主になりました危険な疾走です。
未熟者ですが皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m
前スレ
>>>3375
(PC)
87 アス◆YNd9
>>84 翔さん
詳しい使用感有り難うございました。

まさにその通りでサモラノは1+8です。
自分もその背番号のしてもらいたいですね。

LE ヴェロン
使用ポジション 右よりのHO
評価 S+

結果論から言わせてもらうと、OMFやHOの位置で使用したカードの中で、個人的には一番しっくりきたカードでした。

一番の長所としては、スキル通りパスですね。
『時を止める』まではわかりませんが、かなりの確率でトップに素晴らしいスルーパスを通してくれました。(黄金連携でなくても)

それと、パワーがあるので前線での奪取も度々披露してくれましたし、シュート精度やシュート力も高いレベルのものを見せてくれました。

短所としては、正直見当たらないに等しいのですが、強いて上げるならトラップした後の反転が遅い事ですかね。
そこから奪取される事もありましたが、パワーがあるのでさほど気になるものではありませんでした。

ちなみに経験のたまり具合は、普通と言った感じです。

どなたかATLE R・ソサの使用感お願いします。
(W54T/au)
88 りゅう
05-06白クライフェルト
2TOPの左での使用感

LEと思わせるほどのドリブル突破と決定力!!
ときには、ひいてきてのポストプレーもしてくれダイレクトでのパスまわしでゴールの立役者に!!
スタミナも調子が普通以上なら1試合もちます。

ISグァルディオラの使用感書き込みよろしくお願いします。
(N905i/FOMA)
89 翔◆vaIB
>>87 アスさん→
ですよね!あってて良かったです‥
サモラノのプレーはYouTubeでしか見たことがなかったので‥
ただあのプレーと背番号は目に焼き付いています。

0506 パク・チソン
右WG
深くサイドをえぐるには若干パワー不足を感じるため、早い段階からのアーリークロス、スルーパスを選択させた方が良かったです。
精度は◎、スピードは中速くらいでしょうか。
DFがチェックに来る前に出してしまえばCFがDFとの競り合いやスピード勝負に負けなければ確実に通ります。
切り込んでのシュートが多い右WGにおいてアシストに徹せられる選手なので貴重な存在かと。スタミナも余裕でもちますし。
またCPU化するとDHでかなり活躍しますが、自分で操作する場合は上がっていってしまうので難しかったです。
(P904i/FOMA)
90 無名さん
イリ・ターレは突破は最強でアドリアーノより強力だけど、前振り向くのが若干遅いのと、何といっても一番ダメダメなのは決定力かな。3回に1回は外す。過去最低の決定力。でも突破力は神です。シュート自体はヘディングも足も威力あります
ムトゥはCFが凄かったっすよ。キラ並っすよ。抜け出しパターンになればまず一点ほぼ確実。クロスにあわせるのも抜群。突破もなかなか。決定力も十分信頼できます
(W41CA/au)
91
90さんもありがとうございます!ムトゥCFも試してみたいと思います。
そのムトゥは白でも大丈夫でしょうか??
(W43CA/au)
92 八角さん◆j5eh
>>87
ATLE R・ソサ
CF・左右STで使用。

まず経験溜まるのが遅いです。試合数で50〜60試合かかります。
シュート精度は左の場合は正確・強烈です。その反面右足はひどいものがあります…。経験溜まってからは右足は多少は良くなりますが。
抜け出しは良い方で、一度抜けたら追いつかれません。ただパワーが無いので、抜ける後一歩という所も目立ちました。ですがそれも経験溜まれば改善されます。体感でパワー14ぐらいに感じました。
個人的にはSTの方が使いやすかったです。
是非FKに任命してあげて下さい。
良くも悪くも経験が溜まればと言う選手でした。
ただ【ゴールの詩人】を聞いたらやる気出ますよ。

長文失礼m(__)m
(D902i/FOMA)
93 無名さん
>>91
思いっきり白っす。天ベタです。
(W41CA/au)
94 ウタマ
>>90
無名さん、ありがとうございました。がんばって使ってみます。
(PC)
95
93さん、参考になりました!
ありがとうございます!!
(W43CA/au)
96 マカロニ
0506パウレタ
CF使用
評価A
スキルどおりトラップで相手DFを交わす動きは抜群に良いです。
別のDFにカバーに入られると脆いが一度交わしたら追い付かれる事はありませんでした。
パワー不足なのか単独での打開力にはやや難があるため優秀なトップ下、WGと組ませたいです。
シュートは威力こそ一級線には及びませんがコースは的確です。
ヘッドは意外にも力強かったです。
スルー、クロスへの反応はかなり優秀で、特に足元への鋭いボールに強いようです。
パートナーに恵まれればリアル同様ゴールを量産してくれます。
(W52S/au)
97 危険な疾走◆a9YJ
皆様、書き込みありがとうございます(^^)
おかげさまで荒れることなく次スレにいけそうですm(__)m

後半はスレ主でありながら書き込みを全くせず、申し訳ございませんでしたm(__)m
次スレからはもっと書き込めるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします(^o^)/
(PC)
98 翔◆vaIB
>>88 りゅうさん→
IS グアルディオラ
トップ下ではバワー、スピードのなさからあまり活躍させられませんでしたが、レジスタに置くと化けました。
ボール奪取するわけではないのですが、両DHが取れるように追い込む様な形を作ってくれましたし、ロングパスはDFは追い付けないけどCFのロナウドのみ追い付けるという摩訶不思議なパスを出してくれました。
慣れるまでに何度か心折れそうになりましたが、経験値が溜まり操作にも慣れてくると彼のパスを中心にチームが動いている様な感じを受けるようになります。
長短の
攻守に渡る活躍と、その抜群のパス精度は核となりえる選手だと思います。
弱点としては、当たりに弱く、相手のHOが前線からチェインジングしてくる場合(中田やヴェロン)取られてピンチになることがありました。
あとはスタミナがもたないことが4割くらいあることでしょうか‥交代は絶対に必要で、交代した選手はトップ下に置くことが多いので、エリア大会には向かないかもしれません。
あと、連携ができてないうちは浮き玉パスが多いためよくDFにヘッドでクリアされることがありました。
(P904i/FOMA)
99 無名さん
黒ジョーコールの使用感を教えてください。
(D904i/FOMA)
100 無名さん
>>99規約読め
(W52SH/au)