SEGA(HM)様への要望19

「セガ・HM様宜しくお願いします♪」という要望を書いて下さいね。書き込みレスに関しては集計しメーカーへ要望として報告いたします。

前スレ>>>3605
(PC)
87 無名さん
>>86
自分もそう思います。逆に考えて、SEGA側からしてみたら、より多くの店に設置してもらって、多くの利益を生むのが第一でしょうから、>>86のように、それができない理由があるからだと思います。
それにSEGA直営店優先に導入したら、そうではない店からSEGAは大ブーイングですよ
(P704i/FOMA)
88 無名さん
それはそうかもしれないが…セガの直営店は同時にするべき。
出来ない事はない。
ただ、様子を見る店も有ることは
(W53SA/au)
89 無名さん
セガと名の付く全店舗+発注先他店舗に同時なんて出来るのはもっと大企業じゃ無いと難しいのでは。

セットアップ見てたけど取り付け専門の人3,4人でやってたの見た。
それでもサテがエラー起こしてたりして次の日また来て再セットアップしてた。
(PC)
90 89
それと前の筐体から内部部品を使いまわしている(カード排出部、料金口等)ので解体にも時間がかかるのもネックなのでは?
(PC)
91 オレンジ◆2Eub
>>90
でも、それならそれで一度0506を全て撤去→台数が揃った上で再分配でも良かったんじゃないでしょうか?

EUROに合わせたという意見がありますが、どうせ去年の冬から延びてるので、稼働が8・9月になっても全国一斉にした方がここまで文句は出なかったように思います。

せめて4サテだけでも台数に力入れてほしかった…
(W31CA/au)
92 無名さん
ブルディッソとマスチェラーノ・・・・
(PC)
93 無名さん
部品を使い回しだからとかは客には関係のないことで、言い訳にすらならない。それを言われてじゃあやらないでくださいとか言うゲーセンやメーカーは客を客だと思ってない。
(P905i/FOMA)
94 無名さん
新VERについて
GK弱すぎ
個性出して
エラシコ、ルーレットとかはないのか
(W62SA/au)
95 無名さん
昨日セガに直営店の中でも、一部地域・店舗だけでの稼動について回答を求めたところ下記の回答がありました

WCCF2006-2007は稼動延期が重ねて発生した経緯があり、筐体生産状況などの影響で一斉稼動ではなく順次稼動となっています。 ご指摘のとおり、現在のところ〇〇県内には設置店舗がございません。ご不便をお掛けしており申し訳ございません。

また、今後の設置予定につきましても、調整がつき次第の導入となるため現状明確なお返事ができません。導入に向けた現時点の進捗については店舗にご来店いただくことがございましたら店長までお問合わせいただければと存じます。

いつどの店舗で稼動されるか分からないのに、店舗に行って店長に確認しろとは…
メーカーとしての誠意がまるでない
今日も再度回答を求めたが回答はなし…
(W52SH/au)
96 無名さん
文句あるならやめれば?
出来ないのは受注生産してるから。生産能力が追いついて無いんだからどうしようも無い。
元々去年の今頃稼働予定だったのが丸々一年遅れてるワケで、これ以上遅れるならこのゲームが打ち切りになる予定だったらしいからね。
『9月に一斉に』なんて悠長な事言ってらんなかったんだよ。
わかった?
(W42SA/au)
97 無名さん
倒産寸前の会社だからしゃあねーわな

アハハハハ
(W52SH/au)
98 オレンジ◆2Eub
文句があるからやめるという話ではなく、やりたいと思ってるからこそ一部でしか稼働していないことに不満があるんですよ。まだやれてない人達は。

これ以上延期すれば打ち切りになるくらい切迫した状況なのに、なぜ全面リニューアルなんて大掛かりなことを?

そういう状況ならば、新規カード排出とROM変だけでも良かったんじゃないですかね?
(W31CA/au)
99 無名さん
そのとおりです
みんなWCCFが大好きだからこそ、今回のセガのやり方が我慢できないと感じてるユーザーが多いのだと思います

残念でなりません
(W52SH/au)
100 無名さん
単純にはやくやりてぇよ
(D903i/FOMA)