1 イライジャ◆j05n

0607【使用感】スレA

本スレは選手及びKP戦術等の使用感を語り合うスレです。
注意事項
>>>3593-84
スレ@>>>3656
(SO903i/FOMA)
87 無名さん
サネッティとポドルスキ全く止めれませんでした…
(W52CA/au)
88 中山
今回はDFが一人残るリアルなCKに変更されてます。そのかわりにボランチが残ってくれたりしています。
(SH904i/FOMA)
89 ブラッツォ◆tma9
今回はわりとCKからの得点が少ないように感じるので、空中戦強い選手を何人か入れて確率高くしたほうがいいかもしれませんね
(W51H/au)
90 金髪のベビーフェイス◆bSRw
今日やってきましたがウォルコットがとても手強くて脅威でしたよ( ̄口 ̄)
何回抜かれたか…
(W53H/au)
91 ざり
センターリングをヘッドで決めたことがありません。そういう仕様なんですかね?
(N905i/FOMA)
92 ざり
↑コーナーキックでしたm(__)m
(N905i/FOMA)
93 無名さん
>>91

うちのリバウドはヘッドで決めてたから仕様って事はないと思いますよ。


CKはDFがよく決めるという事ですが、確かに。
CPチームのASローマにボコられた時、すべてCKからメシェにハットトリック決められました。トラウマ…orz
(SH903i/FOMA)
94 無名さん
本当にたまにだけどヘッドで決める場合があるようですね。
全110試合中ヘッドで決めたゴールは3回きりでした。その内1回はダイビングでしたw
(PC)
95 イタリアン
ほんとDFにはビックリです
僕は中央突破戦術にしてるのでSBが上がることはほぼないんですけど、なんかのきっかけでSBが中央あたりでボール奪取するとそのままゴールまでいっちゃいます。 
(N705i/FOMA)
96 無名さん
>>95
それはおそらくプレス点灯によってSBがボールホルダーに寄っていったからではないですかね。

油断するとSBが意図した位置にいないことがあって、そこをサイドベタ置きのWGにパス通されることがあるのが厄介です。
せめてオフサイドになるか、ありえない超ロングパスは通らずにタッチ割ってほしいところです。
(PC)
初めまして、飛び入りすみません。
そうですね。
DFは良くヘディングで決めますね。
うちのチームはアレックスがCK蹴ると、いつもキエッリーニがヘッドで決めます。
(W21CA/au)
98 無名さん
今回のは面白いですね。守りあいの前verより撃ち合いの現verのほうが好きです。やってて燃えますね
(W62SA/au)
99 無名さん
ダマされたと、思っていいから旧バージョン見てください。

サクサクしてなくって滑らかだった。

びっくりするよ!

ホントに信じられないくらい!!
(W51T/au)
100 無名さん
どうなる………?
(W51T/au)