DJグループ研究所[2]

DJグループについて研究していきましょう。質問等OKです。荒らし等はスルーでお願いいたします。

前スレ>>>3445
(PC)
87 ラインブレイク
□□□□J□□□□
□□□□□□□□□
□I□□□□□H□
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
━━G━━━F━━
■■■■■■■■■
■■■■E■■■■
□D□□□□□A□
□□□C□B□□□
□□□□@□□□□

JLE02-03アンリ
ICRA06-07カカ
HCRA06-07C.ロナウド
G04-05カンビアッソ
F06-07サリハミジッチ
E05-06A.ガルシア
D05-06リーセ
CEMVP06-07F.カンナバーロ
B黒06-07バン・ブイテン
A06-07フィナン
@05-06S.ビエラ

サブ
05-06ホセ・マリ
06-07オデムウィンギ
06-07ダクール
06-07アルビオル
05-06ルベイエール

CP F.カンナバーロ
KP C.ロナウド
CK C.ロナウド
FK C.ロナウド
PK アンリ

このメンバー堅いでしょうか?
このメンバーでやろうと思うのですが、勝ちきれるでしょうか?m(__)m

DJ初めてのもので(>д<)
(W51S/au)
88 無名さん
ココはチーム鑑定所でもあるの
(W52SA/au)
89 マカーイさん◆aaza
チーム鑑定はチーム鑑定で

一部分を切り抜いて質問するなら良いんじゃないかな?

チームは決まったけど、ここはこうした方が良いか?
って質問なら良いと思うな
(F906i/FOMA)
90 ラインブレイク
すみませんm(__)m
玉離れとか
守備の安定感など
問題ないでしょうか?m(__)m

カカをCRA05-06
F.カンナバーロをEMVP06-07にしました
(W51S/au)
91 シガン◆oYRa
>>90
バン・ブイデン入れるならカリッソかP・ヴィエラに変えた方が安定すると思います。
DFが抜けた代わりにメシェかクフォー。

玉離れにこだわりたいなら、全体的に選手を中に寄せてダクールのKPトライアングルパスワーク。

僕が思い付くのはこれ位なので、他の方の意見も参考にされたほうが良いですよ。
(W63SA/au)
92 無名さん
今使っているカベナギが
特殊★5になると
良いスルーパスを
供給するようになったので
次回引き継ぎチームで
カベナギを1TOPではなく
2TOPでベラミーと
組ませてみたいのですが
どなたかベラミーの使用感を
教えて頂けないでしょうか?
(F906i/FOMA)
93 無名さん
TOP下での白中村の使用感を教えてください
(W54T/au)
94 無名さん
直ぐに潰されます…自分のは
(W52SA/au)
95 ビアンコ◆cBXT
カズと大久保のトップ下で俊輔使ってます。スルスル抜け出して絶妙なパスを出してくれますよ。守備も意外に良いですね。前線で奪取して決定的なパス、レッテーのパターン多いです。ちなみに☆5☆4です。
(820SC/SB)
96 マルコ◆eaTS
トップ下CRAリケルメでCFBSクレスポで
リケルメからクレスポにパス⇒クレスポがパスもらう⇒突破しようとしてつぶされる…
これの対象方ありますかね?

(特にリケルメとクレスポの配置位置)
(SH903i/FOMA)
97 無名さん
クレスポを活躍させるならサイドにCロペスを置いてサイド攻撃中心にすれば輝くと思いますよ!
(PC)
98 無名さん
クレスポ引退示唆
(W62S/au)
99 マルコ◆eaTS
ロペスはDJではないので………

アルゼンチン縛りでそのコンビを使っています。
(SH903i/FOMA)
次スレGO!>>>4100
(PC)