1 カピターノ◆avec

【単発】質問スレvol.288

■質問者はトリップ必須です
■トリップのない質問はスルーしてください

※このスレはFBC利用者の皆様のご好意・ご協力により成り立っています。
注意事項を守った上での質問をお願いします。

【注意事項】>>>3860-2

■管理部編纂のよくある質問集
>>>3848-50

■SSU様ご提供のQ&A集
【よくある質問Q&A-@〜B】
>>>3283-92-94

過去スレvol.287>>>4127
(PC)
87 疾風怒涛◆Lzqa
>>84
故障している可能性はありませんかね?
台バンする人も結構いますし…
(W52CA/au)
88 無名さん
ゴールキーパーの挙動がオカシイのは0607の仕様なので諦めて下さい
(F904i/FOMA)
89 レオニダス◆2Eub
>>84
長押しでもダメなら仕様っぽいですね。言葉は悪いですが0607は時折AIが思考停止で鼻クソになるので。

自分…いや殆ど皆さん経験あると思いますが、GKの不可解な動きには何度も泣かされてます。
ニアでガクガク震えて飛び出さずにガラ空きゴールにズドン!!とかザラですから。
(W31CA/au)
90 高見沢◆6XWg
僕はPKの時テクニックの高い選手に蹴らしてましたが、スタミナ残ってる方がいいと聞いたのですがわかる方いますか?
(N902iS/FOMA)
91 仕様?◆DFmu
>>89
こたえていただき、ありがとうございます。
確かに、不可解な動きは多いですね。
自分の操作ではどうにも出来ない動きはホントにもどかしいですねぇ。
相手が全白だと余計にありますよね!
仕様であり補正なのでしょうか?
(P905i/FOMA)
92 aakk◆aakk
質問なのですが、オファーを受けて辞任した場合には、新しいICカードが必要になるのでしょうか?
それとも、辞任前のICカードのままプレー可能なのでしょうか?
(D902iS/FOMA)
93 無名さん
>>90
以前はテクよりスタミナでしたが、だいぶ改善されました。
PKは自分で試して得意なカードを見つけたほうが良いです。決めやすいカードはテクやスタミナ関係なく決めますから。

>>92
はい、新しいICカードを購入して、辞任したICと重ね合わせ(どちらが上下かは関係無い)て挿入し、新チームをスタートさせます。
(SH902i/FOMA)
94 したらん◆Ela9
>>84
KPをPKセービングにしたにも関わらずキーパーがガクガクしてることもあります(泣)

>>92
新しいICカードが必要です。
あと、テロップはちゃんとつけましょう。
(P905i/FOMA)
95 したらん◆Ela9
トリップでした(^^;
申し訳ありません。
(P905i/FOMA)
96 aakk◆aakk
92です。
93さん、94さん、ありがとうございます。
(D902iS/FOMA)
97 bebe◆8DZy
不連携の選手同士を同チームに入れると、何か影響はあるのですか?
(P902iS/FOMA)
98 削除済
99 マヤ◆uiXD
シュートキャンセルをしてくる人がいて困っています。対策があれば教えて下さい。
(N905i/FOMA)
100 無名さん
まさか守備の時にシュートボタンを連打したりプレスボタンを連打したり点灯しっ放しにしてないよね?
(PC)