1 イライジャ◆fXat

【白熱】全白チームスレM

ここは全白チーム愛好家の語り合うスレです。
荒らし等はスルーをお願いいたします。
前スレ>>>4199
(SO906i/FOMA)
87 無名さん
CFでのマヌカリアンはおすすめです。
星もすぐ溜まり、パスセンスも悪くありません。
スタミナが持たないのが弱点ですが。。。
スーパーサブ的な起用でも十分活躍します。
お試しあれ〜
(PC)
88 おすすめ
おすすめならダゴベルト

スタミナないけど
(W61T/au)
89 イチノウエ◆aXaz
バレンシアのマタ 又は マンUのハーグリーブス 使用されてる方いますか??
出来れば使用感とKP教えて頂ければ光栄です!
(SO903i/FOMA)
90 決◆XSnD
ムンタリの守備はいかがでしょうか?
ボランチ起用で大御所FWを止めてくれますでしょうか?
(PC)
91 ブレンダ◆SctI
>>90
ムンタリは守備意識も高くてなかなかいい守備しますよ。ダイナモだけあって寄せも非常に速いんですが…序盤はパワー負けが目立ったような気がします。
(EZ)
92 神童
やっぱ全白は楽しいな〜
(SH904i/FOMA)
93 かぶれ◆nDF8
0607フレブをトップ下で使おうと思っているのですがどうでしょうか?
使用感お願いします。
(923SH/SB)
94 しんちゃん◆kmGF
皆さん初めまして。
僕は今、イタリア縛りの0607アクイラーニトップ下のKPムービングパスワークで41勝18敗14分です。最初の頃は、負けがかなりこんでいて、泣きそうでしたが、連携線がついてから勝率も上がってきてタイトルもとれだしました。それでも全冠には夢のような状態です。ICCでは勝てる気がしませんでした。ちなみにツートップはデルヴェッキオとコラーディを使っています。
御質問ですが、皆さんはKPは何を使っていらっしゃいますか?
このへんがアクイラーニKPの限界なのかな?と悩んでおります。ドナーティのショートパスワークも使っていましたが、カットされるとそれまででカウンターを食らう為、シンプルな攻撃重視的戦術か、守備的なものが良いのかなあと考えております。
皆さんの成功談、オススメKP・アドバイスがいただけたら助かります。宜しくお願い致します。長文失礼致しました。
(920T/SB)
95 とおりすがりです・・・
88と89について
ハーブリーブスは意外と上がっていく感じがしました私は左のボランチ辺りが一番動いた気がします。
あとダゴベルトは素晴らしいですね!KPつけると意外とスタミナ持った気がします(パス出すんであまり持ちこまないからかも?)
ちなみに私の1押しは
デ・グズマンです。
(PC)
96 とおりすがりです・・・
つまらないチームですが
FW ファルファン ナニ
MF グズマン アンデルソン ボドメル
DF タイオ アレックス ぺぺ アレックスシルバ イウシーニョ
の5−3−2
控えは パト ウオルコット ハブリーグス アレックスサンチェス アッガー
でした。
連携はほぼ無視で組んでました。一応全冠しました。
KPはアンデルソンのSPがメイン後は調子に応じてやりくりしました。1番肝心なのはKPより選手交代かと思います。
あくまでも私的意見です。
長文失礼しました。
(PC)
97 無名さん
確かに選手交替かなり重要っすね!全白だと選手交替を頻繁にするんでなんか俺監督してるなって気分になりますもん笑
(P906i/FOMA)
98 しんちゃん◆kmGF
とおりすがりさん、無名さん、ありがとうございます。なるほどです。
確かに交代することが多いです。でも、その行動に意味を持たせることに意識的ではなかったので、意識的にしてゆきます!
(920T/SB)
99 イチノウエ◆aXaz
>>95、とおりすがりさん
ありがとうございます!左ですね、試してみます!!
(SO903i/FOMA)
100 ただただ通りすがり・・
お役に立てて光栄です。
ちなみに私の交代のタイミングは
1・まったく機能しない選手(シュート外しまくるアドリアーノみたいな)
2・スタミナ
3・どうしても点がほしいとき
4・確実に守るとき
こんな順番ですかね。
ですので控えにはファンタジスタとかサイド突破思考の選手を2人。マルチなMF1人。屈強なボランチ1人。まるちなDF1人にします。
例えるなら
FWパト レコバ
WFWロサレス ルシアーノ 
マルチMFグルキュフ チアゴ コリーニ
DMFタッキナルディ モッタ ルーカス
マルチDF パヌッチ ビバス ピケ
などです。
最後にMFの置く位置ですが、MFエリア中央辺りに置くと特にDMFは機能しない感じがしますのでなるべくDFのラインぎりぎりに置くようにしています。
以上私のあくまでも私的感覚です。
(PC)