1 カペラ@◆QQQQ

[白熱]全白チームスレQ

代理スレ立て
前スレ>>>4445が満スレとなりました
全白チームの監督さん達の語り場・相談場所としてご利用下さい

荒らしは華麗にスルー
(F904i/FOMA)
87 ブー
↑テメェが消えな さいなら
(SH704i/FOMA)
88 トワ◆RywV
>>83 ミラニスタ28号さん

35連勝されたのですか?
勝利精神MAXにして150試合消化するとキングになりますよ。

私は、33連勝でしたがオファーを受けちゃったので、カリスマになりました。

雲泥の差ですよね
(SH903i/FOMA)
89 間違いなく◆v3B5
>>83
そういうのを、語るに堕ちたっていうんだよ。特に前スレから見てる方は、そう思ってないだろうね。>>86が自演として流したとしても、中途半端に自慢しないでくれるかい?

特殊称号云々言い訳言って、はじめからそう書けば?『CPU戦のみでこの成績です。』ってね。すると、どんな煽りがくるかしらんが…

因みに、全てCPU戦のみなんてのは私はやりません。

何故なら、つまらん。
それから、イライラ云々言ってもいるが、中途半端な自慢を、結局正当化するスタンスが不愉快なんだがね。
(W44K/au)
90 白◆5Qnr
みなさん、凄い成績ですね。対人戦は避けられないはずですが、朝からやるか、平日昼間やるかしかないかと。24時間営業なら深夜やるとか。店によっては朝からフルサテ埋まりますし、地区によっては人がいないところもあるし。全白は楽しくやればいいです。
(SH03A/FOMA)
91 トワ◆RywV
白さん

全白は、対人に強いと思いますよ。

U-5などで賞金ランキング狙う場合は、逃げ回りながらや他の人の協力が必要ですが、全白は、ガチンコで行けますよ。
(W53K/au)
92 ミラニスタ28号◆eJf9
アナベベさん頑張って無敗全冠目指して下さいね!

トワさんへ
勝率精神MAXでキングなんですね!
自分も過去に31連勝で「キング」になった事ありますが条件がイマイチ分かりませでした。
最近は全冠2周してないにも関わらず「天才」になったので称号に関しては未だ謎ですね(´へ`)

90さんへ
対人でも対策練ればなんとかなりますよ。
最近流行りの「WGベタ寄せ」には相手WGにこちらのSBをベタに被せて、相手CF・トップ下にこちらのDF3枚程被せると完封出来ますよ

むしろ怖いのはCPUのPロッシ・モンテッラはどうにも止められません
ジェノバ・カテナチオ82と対戦する時が一番気を使いますねぇ
(SO902i/FOMA)
93 89
おまえスレチだし(笑)
いい加減にしろ火病がw
(PC)
94 間違いない◆v3B5
(W44K/au)
95 無名さん
>>94 自分が出来ないからって、人の批判して〇鹿丸出しでしょ(笑

例え対人無かろうが、みんな自分なりの楽しみ方でやってるだから、いちゃもんつける意味が解らん…

しかも…それを掲示板で報告したら、自慢にしか見えないって…どんだけ、人間小さいんですか(笑
(N01A/FOMA)
96 white
パトの代わりのCFって誰がいいですか?
(PC)
97 トワ◆RywV
>>92 ミラニスタ28号
天才はタイトルの数だったような気がします。
全冠+★タイトルをもう一回ととRL×5があればできてました。 奇跡の作り方は
分かりませんか?

>>96 whiteさん
国籍が関係ないなら私的には、ジュリがお勧めです。
ほぼ前半だけの出場ですが
ガチンコ公式戦130試合で373点取ってくれました。マルディーニとバレージの間でもするする抜いてくれますよ。
(PC)
98 寛太
0607のアルビオルと0708のアルビオルって何か違いはありますか?
(PC)
99 間違いない◆v3B5
>>10>>95
貴方はスレ読み直して、しっかり発言しましょう。

○鹿丸出しで悪いが、普通たかがCPU相手の勝率自慢はしないだろ。特殊称号なら、称号スレでやりゃ良いし、まして前スレで、あんな発言して、煽られない事を不特定多数に感謝すべきなんだよ?

わかるかい?

とまぁ、粘着ではないのでこの辺にするが、忠告しておくと携帯、PCコロコロ変えても、わかる方はわかるんだから、不特定多数が見る板では際どい発言は控えましょう。


(W44K/au)
100 まこと◆gV0w
とりあえず、昨夜、アグさんで始めたら、4k24クレで

対人×○○×△
cpu○○×△○×○○○○△○○×××○○○

目も当てられない…
アシスト役が無連携はさすがにだめぽ

いやでも新規の初期でも対人勝てるよ、全勝は無理だけど


最初30試合をPMにすれば、対人三割でもマッチングの兼ね合い次第で150戦0敗はいけるよ

引き分けが15ぐらい点いたけど。
(P905i/FOMA)