【0809】バルセロナ【三冠】12

0809はリーガ前人未到の三冠達成したバルサスレになります♪盛り上がりましょう♪

<<前提>>
当スレは「リアル>ゲーム」志向で進行中♪

過去在籍>>>4571-2
イノム>>>3555-3
前スレ>>>4571
(PC)
87 エトブラ
スピードがあり、シュートもうまく、なおかつ守備をするエトーと、パワー、スピードも少し、ポストもでき、なおかつ一人で試合を決められるイブラ、来シーズンのインテル&バルサはたのしみですね。
(PC)
88 バルサ0914◆hjLB
どうもです。また、質問をさせてもらいます。
ロナウジーニョからのスルーパス等に、エトーが反応しきれない事が、1試合に3・4回もあるんですけど、どうしたらパスが繋がるか教えてもらえないでしょうか?配置をいろいろ変えてみたのですが、自分的にしっくりくる場所が見つからなくて…。
ロナウジーニョ・エトー共に、個人・特殊MAXの黄金連携です。
お願いします。
(P906i/FOMA)
89 パンナ!◆yy71
バルサ0914さんへ
今回は、難問ですね。
チェック事項は、
1.KP「フィールド支配」はKP「オーガナイズドDF」に弱い。
2.KP「ラインブレイク」はCBを上下にずらした形に弱い。
3.対人戦なら、相手のDFが震撼しているとオフサイドが発生する。
後は2人のカードの距離と角度(平行にするか、ロナウジーニョをさげるか等)
4.KP「ファンタジーア」ならKP「アンチファンタジスタ」に弱い。
まずは、ここから確認を。
(W63SA/au)
90 バルサ0914◆hjLB
パンナ!さん、回答ありがとうございます。とても参考になります。

すみませんが、距離と角度を、もっと詳しく教えてもらえないでしょうか?お願いします
(P906i/FOMA)
91 パンナ!◆yy71
バルサ0914さんへ
似た状況は体験していて‥
オフサイドを回避する動きをエトーがしたためパスが合わない。
まずは距離を近くする。浮き球のスルーパスが出れば解決。
距離を遠くする。中央に高速スルーパスが来てエトーがダイレクトで撃てたら解決。
どちらも防がれたら2人のカード配置角度を変える。
稀に何をしても不発なら、別の攻撃に切り替えるのが得策です。1試合不発のケースも有ります。
(W63SA/au)
92 バルサ0914◆hjLB
パンナ!さん、ありがとうございます。
カードの距離でパスの種類等が、やっぱり変わるみたいですね。浮いたパスはあまり見られなかったので、二枚をもっと近づけてみたいと思います。今までは、中央への高速スルーパスがほとんどだったので。

後、独り言になりますが、ボージャン・サビオラは、みなさんが言う通りですね。ビックリしました。失礼しました。
(P906i/FOMA)
93 ボメル
ファンボメルのワンボランチで考えてるんですが、守備はどうですかね?
(SH905iTV/FOMA)
94 パンナ!◆yy71
皆さん、今晩は。
バルサ0914さんへ
ボージャンとサビオラは使って初めて分かる強さです。
私は、困ったらボージャン投入(^_^)v
今日某スポーツ紙にグァルディオラ監督がエトー放出の件でコメントありました。
チームの変革のためで間違っているかも知れないが決断したと。
覚悟の上なので、信じてみたいです。
イブラヒモビッチがマドリーDFのど真ん中をぶち破る…見てみたいなぁ。
未だ移籍決定でないのでこの辺で止めます。
(W63SA/au)
95 Dragon◆FBCx
パンナ!様>
クラブ間は合意でイブラヒモビッチ側も問題ないようです(怪我は余分ですが)。最終難関はエトー側が要求するバルサへの補償金500万ユーロ(約6.6億円)のようですね。バルサ側は拒否するようですが…汗。なんかバルサ側とエトー側はドロドロです…困。
(PC)
96 削除済
97 ハミルトン◆Bc8o
>>62

聞く話によるとイブラはビッグマッチに弱いとのことですが・・・CL、代表で不調でセリエAに関しては中堅それ以下のクラブに決めた点がほとんどだとか。対照的にエトーはCL決勝で・・・流れを作った気がするが・・・
(PC)
98 ラスプーチン◆ffU2
たしかに。
過去在籍のアヤックス、ユーヴェ、インテルでCL決勝トーナメント16試合?を戦ってノーゴール。
イタリアでもユーヴェやミランからは点が取れない感じが。
(PC)
99 江藤
さん残って欲しいなぁ。
イブラはポストも出来るしいい選手だけど、江藤さんみたいな献身的な動きが出来ないからなぁ(*_*)
江藤さんは結果を残しても放出されるのは可哀相です。
(W62SH/au)
100
100
これからもバルサ頑張れ!
(N703imyu/FOMA)