1 Dragon◆FBCx

KL(I)グループ研究所【5】

KL(I)グループのスレになります♪(※質問する際は固定HN+トリップ必須、無い場合は規制対象になる場合があります)

前スレ>>>4683
(PC)
87 ああ
もうアホ過ぎて…
(SO906i/FOMA)
88 ビクトリア
>>86
3人ともタイプが違うような気がするので、単純に順位つけるのは難しいと思います。
どのように使いたいかで決めてください。
(W61S/au)
89 ホットモット◆YNd9
エンバミのアンカーでの使用感を教えてください。
(PC)
90 ごしゃろ◆DcqY
>ホットモットさん
200試合くらいアンカーで起用しています。
スピードとスタミナを活かして、かなり動き回ってボール奪取してくれます。たまにトップ下の位置まで上がったりしますが、高い位置でも奪取力は相変わらずなので、いいオプションになっています。競り合いは弱いので、相手のトップ下がバラックとかだとキツいです。パスはショート主体ですが、あまり上手くないです。
似たタイプのパウリーニョも起用していますが、こちらは右足限定ですがパスは高精度な感じです。こちらはまず上がりません。
長々失礼しましたm(_ _)m
(911T/SB)
91 かな
>>89アンカーでは起用してないですがボランチだとパスは普通,奪取はガットゥーゾやジャンニケッダに比べるとかなり落ちる感じなのでアンカーには向いてないと思います。Kのアンカーならポウルセンや上に書いた二人のが向いてると思います。
(SH904i/FOMA)
92 す◆Pp6U
0809イバーラは、ディフェンスダイナモSになりますか?
(N905i/FOMA)
93 ドンキホーテ◆GMDS
ドンキホーテと申します。
次のチームで0102Cゼノーニを3ボランチの左で使おうと思っているのですが使ってことがないので使用感とKPのランクがどこまでいくのかを分かる方教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
(930CA/SB)
94 寿司ボンバー◆8G5C
白のCFでシェフチェンコ、ファルカオガルシア、モンテッラの中でしたら誰が決定力、突破力がありますか?
(PC)
95 Cゼノーニ
KPに期待して使ってみましたがBまででしたのであえて使うレベルではないと思いました。覚醒しないとCなのもつらいですし、奪取力ならKグループにいいの多いので。
(SH01B/FOMA)
96
うめ
(SO906i/FOMA)
97
うめ
(SO906i/FOMA)
98
うめ
(SO906i/FOMA)
99
うめ
(SO906i/FOMA)
100
うめ
(SO906i/FOMA)