1 カピターノ◆fvQV
【単発】質問スレvol.34
(V703SHf)
88 無名さん
>>83バック下?トップ下の間違いじゃない?ちなみにトップ下はFWのすぐ下に位置する選手。主に攻撃のゲームメイクなど、日本語で言うと「司令塔」的なポジションで、得点へのラストパスを供給する選手が担う。ちなみにイタリア語のトップ下は「トレクアルティスタ」と言う。これは「4分の3」という意味です。
(PC)
93 リベロ
イタリア語で「自由な人」の事。普段はディフェンスラインの最後尾に居て守備を統率しながら、チャンスの時にはゴール前まで攻め上がっていく選手。元日本代表の井原正巳はよくこう呼ばれてたような気がするが、私は彼が前線へ攻め上がるというイメージが沸いてこない。WCCF2001-2002ではフレージ、2002-2003ではファットーリがこのスキルを持つ。
(PC)
97 たけ◆2jGy
スイーパーとリベロはストッパーの後ろにいてストッパーがボールに行ってこぼれ球やストッパーが突破してきた相手を止める役割。スイーパーとリベロの差は前線に上がるか上がらないかの差だと思う。最近はあまり見掛けない!
(EZ)
98 ↑の補足
スイーパー…特定のマーカーを持たず、一人余ってカバーリングするようにプレイします。
リベロ…スイーパーであるが、攻撃時にはMFのエリアまで進出してボールを捌き、ゴール前にも顔を出します。
サカつく抜粋…
リベロ…スイーパーであるが、攻撃時にはMFのエリアまで進出してボールを捌き、ゴール前にも顔を出します。
サカつく抜粋…
(PC)