83 アクア◆mOlS
あの時のトッティはバロンドールはネトヴェドでしたが セリエAでのMVPがトッティとネドヴェドのW受賞だったためMVPが2枚だったので特例ではないですよ あの頃のMVP選考基準はバロンドールでなく セリエA内だけでしたから
アンリのMVPは出る 出ないは怪しいですが
リーガ カルチョ フランス イングランド ブンデスリーグから一枚ずつ出ると仮定すると なきにしもあらずでは?(まずないとおもいますが)
MVPで確定なのは ガウショだけでは?
まぁ 判るまでは色んな憶測が飛び交いますが
そういった憶測を鵜呑みにしなければ 楽しいじゃないですか(^-^)
アンリのMVPは出る 出ないは怪しいですが
リーガ カルチョ フランス イングランド ブンデスリーグから一枚ずつ出ると仮定すると なきにしもあらずでは?(まずないとおもいますが)
MVPで確定なのは ガウショだけでは?
まぁ 判るまでは色んな憶測が飛び交いますが
そういった憶測を鵜呑みにしなければ 楽しいじゃないですか(^-^)
(D901iS/FOMA)
84 あほ
ピルロはかなりスタミナあるし。試合もろくに見てないくせにでしゃばんな。ガッツゥーゾと同じぐらいじゃ!しかも20じゃなくて18、19ってとこやし。知らんのに勝手に予想すんなカス!次調子のった事書いたらわかってるやろうな
(P901i/FOMA)
86 アクア◆mOlS
たぶん、そういった高パラ選手カードがないと
瀬賀的にU5が微妙になってしまい
全国大会が盛り上がらなくなるという事を防ぎたいのでは
まぁ、自分のかんがえですがね。このことは賛否両論ですよね
瀬賀的にU5が微妙になってしまい
全国大会が盛り上がらなくなるという事を防ぎたいのでは
まぁ、自分のかんがえですがね。このことは賛否両論ですよね
(D901iS/FOMA)
90 アイザック◆otam
というか、ピルロは汗をかく必要性がありません。
守備はガットューゾに任せ、ドリブルはカカとセードルフに任せておけばいいんですから。
ロングパスを得意とするので必然的に運動量は少なくなるんです。
守備はガットューゾに任せ、ドリブルはカカとセードルフに任せておけばいいんですから。
ロングパスを得意とするので必然的に運動量は少なくなるんです。
(SH902i/FOMA)
95
カッサーノが白化しら便利だな
ピルロについてはスタミナが17以上あったらサポートいらないな。1ボランチで前の人数をふやせるな(それなりに守備をしてくれるならの話しだが)
ってゆうかベロソ
ピルロについてはスタミナが17以上あったらサポートいらないな。1ボランチで前の人数をふやせるな(それなりに守備をしてくれるならの話しだが)
ってゆうかベロソ
(W22SA/au)