Write
1 どうしたらいいか分からない

今の状況を乗り越えたい

私は今いろいろ悩みがあって落ち込んでいます。追い詰められたような気分でなかなか落ち込んだ気持ちから立ち直れません。付き合っている彼がいるのですが自分の気持ちの整理がつかず逢っていません。彼から電話がくることさえ負担に感じます。彼はとても理解のある人で言わなくても私の気持ちを察してくれるような人です、でもその彼もなにかあったのか?と心配してくれますが何も言わずただ逢うことを拒んでいる私に苛立ちを感じているようです。
9 7です。
おもいきって全部の自分を出す努力してみると良いよ。少しずつでも。彼は受け止めてくれると思うし、ぞっこんって言うわけでもなく、自分の気持ちを彼に伝える事が出来ない関係なら、会うのが面倒になったりする物だと思う。もし、ぞっこんで、好きで好きでしょうがない女の子なら1秒でも早く会いたいって思うものですよ。
10 無名さん
そうですよね。電話やメールがきただけで気持ちがウキウキするもんですよねホントに好きなら…私はホントに好きじゃないねかな…寂しさ紛らわすための存在でしかないのかな…
11 7です
そこで確かめる事なんです。自分の思った事をなるべく言うようにする。自分がもしわがままな性格なら彼にもわがままで良いんです。少しずつからで良いから是非試してみて。7で書いたけど、私も今の彼ってその時気持ちが分からなかった人なんだよ!なぜか良い子になってた。私聞き分けが良い子じゃないのに・・・って。別れようかなって思った時があってそう思った自分は何でも出来た、少しずつ言いたい事、思った事、嫌な事、嫌な態度、とったけど、彼は私から逃げず好きでいてくれたんです。私は気が付いた時には毎日一緒にいたいから同棲したいって思えるまでに変わってました。自分の気持ちってどこで変わるか分からないよ!主さん絶対素直な自分出してみて。そうすると一緒にいても楽しくなるし気持ちもかわるよ。
12
ありがとう。実は今、彼が部屋を借りてくれたんです。もともと借りるつもりだったようなんですがお前が好きに使ってくれていいから。同棲とか重く考えなくていい、自分が来たいときに来なよと合鍵まで作ってくれていました。その時期と私が悩んで落ち込んでる時期が重なってしまい彼の存在が負担に感じました私はうれしいけど同棲ってなると重く感じます、彼は来たいときにくればいいと言いますが毎日来てほしいとか自分の荷物持って来なよとかこっちに住めばいいじゃん、と遠回しに同棲を要求されてるような感じがします
13 7です
今の主の気持ちのまま完全に同棲しちゃうのは辞めた方が良いと思います。ただ、少しの荷物やたまに、泊まりに行くなどしてみてはどうでしょう。半同棲みたいな感じ。同棲ってそんなに悪いもんじゃないよ。一緒に少しでも生活してみたら少しは彼への気持ち変わるかもよ。重く考えないで、楽しく考えてみたら?料理してみるとか、楽しんでみた方が良いよ。自分の家はちゃんとあるんだから、気持ち的には楽なんじゃないかな?
14 無名さん
現時点では同棲する気はありません。たまに泊りいこうかなって感じですでも彼は私がいつからでも住めるよう、なにもかも私の分までいろいろ買い揃えてくれているのを知って圧迫されるような気分なんです…うれしいの反面、どうしようって感じで。彼の気持ちだけどんどん先に進んでしまって私がそれに答えられないとゆうか彼の望むような状態になれない自分に戸惑いがあります。その戸惑いが彼には俺のことどうでもいいんだな。みたいに思わせてしまっていて、そうじゃないけどでも私はもっとゆっくりやっていきたい…彼がそう思うのも無理ないんです。二週間ちかく私が逢うこと拒んでるから…
15 7です
主さんは彼の愛情が重く感じてるのかな?自分のペースで良いと思うよ。彼は主さんが自分の事好きか分からなくて離れていかないように、焦ってるんだと思う。主さんはその彼の焦りがまた重い。でも2週間は彼が可哀想な気がするな。彼の彼女なんだから、彼の気持ちも考えてあげなくちゃ。良い男じゃん♪そこまで愛してくれてるんだから、少し彼にご褒美あげても良いんじゃないかな?主さんのペースはペースで良いと思うよ。彼の早いペースに合わせる事は無いよ。だけど、思いやりは必要だよ♪主さん頑張って
16 甘えてたらダメ!!
本当に嫌なら別れる決断自分でできるやん?主は本当は自分の気持ちを代理で肯定してもらって安心したいだけなんやない??めっちゃ嫌な言い方かもしれんけど彼氏さんが可哀そうやな。中途半端にする前にここでみんなに言った事を彼氏にちゃんと伝えてみ?言えると思うし伝わると思うで!主さん意見ちゃんと言えてるやん♪頑張れ
17 きゃー
はじめましてm(__)m
あくまで個人的な意見です。
たぶん、主さんは超まじめで完璧主義ながんばり屋さんだと思う。
完璧主義だから、「彼氏さんと同棲する/しない」って(重く)考えちゃって、「たま〜に泊にいくだけ」ってな軽い感じに考えるのがむずいだけなんじゃないかな。
真面目だから、自分の悩みを彼氏さんに話したら、彼氏さんに負担がかかるとか、嫌われてしまうとか、不安になるんじゃないかなーと思う。
たぶん、もっと軽く考えていいと思うです。悩みを全部言うのがつらかったら、めっちゃ抽象的に遠回しに(悩みの内容を悟られないように)ぽつりと言ってみるといいし(笑)。
相談って、相手に意見きくのも目的かもしんないけど、一番の目的は、自分の悩みをことばにすることで、自分の考えを整理することにあるからねー。
あせらず、がんばりすぎず、自分の考え方の「真ん中(極端じゃないって意味っす)」をめざす感じで、やってみたらどうかな〜?