Write
1 2年程で終わるはずの治療が…

もう5年近く続いてます

私はある病院で最初、2年くらいで終わると先生に言われましたが「もう少し、もう少し」と言われながらもう5年も治療を続けています。その先生はヘタなのか今まで治療ミスでのトラブルが何度かありました。私もその治療が痛くて辛くて先生の指示通りに治療に専念できないときもありましたが「順調に治ってきている。もうすぐだ」と言われてきましたがなかなか終わりません。私は素人ですから間違った判断かもしれませんが、もうあきらかによくなったし治療の必要がないのではないかと思っていますそれに治療ミスが多いことや2年で終わると言われたのに5年ちかく経っているのは不信に思うようになりました。先生がよっぽどヘタなのか、わざと長引かせて治療費ボッタくってるのではないかと心配なんです。このように病院側の治療に不満がある場合ってどこに相談したらよいのでしょうか
5 続き
なにより今気掛かりなことは金銭の問題なんです治療代に100万、病院で診てもらうたびにも何千円も払っているんですが一通り治療は終わって今は様子みているだけなんです。なのに治療代と今様子みるだけのために病院にいき特に薬などなにも出てないのに治療していたときの料金と変わらないんです。一時間かけて毎月、治療した料金と5分程度診るだけの料金が一緒なんておかしいです
6 ありす
病院を変えるとかまでは行かなくても一回他の病院で検査したほうがすっきりするんじゃない?
7 無名さん
今時セカンドオピニオンは常識でしょう。自分の身は自分で…。セカンドオピニオンを求める際、現病院にカルテ等借りられるところもあるしね。やはりプロに聞くべき
8 無名さん
不満があるなら、その都度質問したり しっかり主治医と話し合ったほうがいいと思います。それに 信頼できない医師に見てもらうほど時間とお金のムダはないと思います。病院が変わっても、わかる医師は必ずいると思うし 今後 完治を望むなら自分の為に動いた方がいいと思います。
9 無名さん
てゆうかなんの病気なの?
10 無名さん
ずっとその病院にいたら主さんの悩みは消えないんじゃないかな?
私も一度違う病院に相談した方がいいと思いますよ。
11 無名さん
状況から、もしや歯の矯正では・・?だとしたら予定よりかなり長くなることあります。そのほうが結果的にいいらしいです。
12 無名さん
てか主は結局どうしたいわけ?みんな心配して病院変えたら?って言ってるのに、あっさりそれは出来ない…みたいな。じゃあ今のままでも仕方ないじゃん。医者にとって、特に反論もせず言う通りに来てくれる主の様な患者は、やりやすいし金儲けにもなるんだろうね!
13 無名さん
看護師板に行けばと〜ってもいいアドバイスくれるかもね。