1 無名さん

B型の金持ち娘

そっちの金銭感覚で遊びやらに誘わないで。まつげパーマに5000円?バカじゃなぃのそんなら髪のパーマ代にあてるっつーの。全部親が支払う、いつでも親から貰えるからバイトしてなぃときの危機感が違う。「バイトしなきゃ〜」それ知り合った一年前からずっと言ってるよ?「一人じゃやだから一緒にやろーょ」増やしたかったから別にいぃけどなんでそっちの近所でばっか探す?うちに依存してるけど思いやりとか気遣いとかなぃよね。自分の買い物には付き合わせるくせに人の買い物はつまんなそぅにして態度でせかす。自分の化粧直しが終われば早くしてょと言わんばかりに出口で待つ。人が話してる最中人間観察してんなょ。聞いてんならまだしも聞いてないしね。
早く卒業して離れたぃ。
20 無名さん
主みたいなタイプって友達いないね
21 無名さん
うん、きっとね。
22 無名さん
↑主の友達みたいなタイプ
23 無名さん
↑さらにキモいヤツ
24 無名さん
22正解!
25 無名さん
別に5000円くらいいいじゃーん
26 無名さん
安いとなんか嫌じゃない?でも、まつげパーマって抜けるしよくないよね。つーか主は他に友達いないの?別な子と一緒にいればいいのに
27 無名さん
15サン>>金持ち=まつげパーマなんて考えてないです。
18サン>>嫌なときは断ってます。理由もハッキリ言って。
19サン>>利用されてる感は自分でもかなりありますでも依存してるって言われました。
20サン>>主みたいなタイプってどんなんですか??
25サン>>一人暮しバイトで頑張ってるうちに5000円はかなりの出費なんです
26サン>>友達いますよ。他の子と居ても、その子が混ざってきたら一緒にいるしかないじゃないですか
28 無名さん
B型金持ち娘って主の友達の事をそー例えたわけでしょ?なんでいちいちつっかかるかなぁο確かにアタシも5千のまつげパーマなんて高いと思うし人の買い物にはつまんなそうにしてるのとかムカつくね