1 無名さん

長続きしない…

仕事始めても長続きしないんです↓仕事は真面目に頑張ってますが一度遅刻や欠席をしちゃうと気まずく感じ行かなくなっちゃいます(;_;)こんな自分の性格を直したい!仕事を長続きさせたい!
6
確かに自分でもこのままではどんな仕事でも長続き出来ないと思っています↓
7 無名さん
他人に聞かないで少しは考えましょうね
8 無名さん
人間のクズ
9
人間のクズ…そこまで言われるとは思いませんでした。今上司とうまくいってない友達がいてそれでも毎日頑張ってるので行きたくなくても『あの子も頑張ってるから頑張ろう』と自分を励ましてます。
10 無名さん
情けないヤツ主
11 無名さん
社会人ならもう少し責任感持ったほうがいいよお金もらってるんだし。
12 無名さん
一度遅刻した位で行かなくなっちゃうようじゃいくら仕事を真面目に頑張ってても認めてもらえないよ。主は、このままじゃだめだとわかってるとか言ってるけど、本当は、気を許せる人がいなかったり気まずい雰囲気を作ってる会社も悪いって考えの方が強いんじゃないですか?会社はあなた中心に動いてるんじゃないし、遅刻や欠勤したせいで迷惑かけられてる人がいることわかってますか?本当に直したいと思ってるなら同じこと繰り返さないと思う。
13 無名さん
主は休みグセついてるんじゃない?ちょっとしんどかったりしたらすぐ休んじゃおっかな〜って考えてしまうのでは?私も学生の時はそんな感じだったけど今は少し熱があったり多少体調悪くても休むなんて発想すら頭にない。ちなみに社員じゃないけど自分が休むと周りに負担かかるのがわかるから出来ない。主さんが今まで勤めてきた所は自分が休んでもあまり支障のない仕事ですか?例えば従業員が大量にいるテレアポとか
14 無名さん
分かるなぁ,主さんの気持ち。私は,半年ほどそんな感じでした。1日でバイトを辞めたり,プーやってて,久しぶりに決まった派遣のバイトも,すぐ休んでた。前は,2年間同じ職場で1日休んだだけで頑張れてたのに今,ようやく仕事のくせもついてきて,前の感覚が戻りつつあります。今の自分に悩んでるうちは,自覚してるからまだマシ。それがなくなったら,終わりですよ。今は,シフトが楽なバイトや,昼から夕方からのバイトをして,仕事をするくせをつけた方がいいですよ