1 元U-17候補◆i0ar

サッカー経験者が語るスレ

サッカー経験者だけで熱く語りましょう!

サッカーに関係ある事ならばなんでもどうぞ

サッカー経験3年以下の方の書き込みはご遠慮ください
14 神谷
自分は小学生の頃、初期はFWをつとめていたのですが、自分の決定力不足により徐々にスタメンですが、FW→ボランチ→3バック真ん中まで下がり、後ろ目の位置に配置されていました。

一応、DFとして地区選抜まではいきました。
13 2さん
ディレイと遅らせろは一緒ですよ。
12 モレリア&パラメヒコ
俺はいまは大学でやってるけど、滝Uに負けて全国行き逃した時はマジで悔しかったなぁ...そんな前の話じゃないけど今となればいい思い出だ!
11 サヘル
自分も小学生の時はスイーパーしてました!
スリーバックのひとつ下がり目でカバーリングやラインコントロールなど大変でした。
10 運動不足CF
>>6
>>7
自分がサッカーやり始めた頃は4-3-3しか無かった様な気がします。
当時は4バックにストッパーとスイーパーがいることでDFにダイヤモンド型が有りましたね(意味通じますよね?)
9 サヘル
マノンは
相手をせおってるぞという意味で使ってましたよー

そしてマノンではなくマノーンと言っていました!
8 ピヴォ
リトリートてマノンってどういう意味ですか?
サッカーを10年やってましたが聞いたことありません↓
7 メンテナンス
練習後のボール磨きは嫌だったなあ。
唾つけて布切れで磨くんだけど、練習で喉からっからなのに、水飲んじゃ駄目(唾の水分比率が高くなるから)って最悪でした。
6 はい
スイーパー知ってますよ。ストッパーも分からないかもしれないですね…
5 オヤジ
「スイーパー」って知ってる?
4 ムッシュ
休憩でのどが渇いたら水道水…。今の俺は、水道水なんか飲んだ日にゃ、下痢決定!
3 サッカー歴16年
今少年達が使う言葉って昔と違うんですかね?
リトリートなんて言葉つい最近知りました…
試合中によく使った言葉はディレイ、マノン、セーフティー、遅らせろ、サンキューなど単語ばっかりでした(^^)
今も社会人リーグでやってますがサンキューしか使わない…
2 フォーゲル◆OiO1
今の少年サッカー良いよなー、何か試合中給水タイムが有るらしいじゃない、俺らの頃は、気合いだった、筋力UPに効果が殆ど無い、ウサギ飛びってのもやらされてたなー。