1 god am◆DYZ0

カードの重箱の隅をつつくスレ

◆LEカーン
「阿修羅の手動」の「手動」が日本語には無い使い方をされている。

◆白リーセ
50mを超えるロングスローとあるが、世界記録は46m、しかもどこを探してもリーセがそんなロングスローを投げたという記録が無い(日本語のWikipediaを除いて)。

LEマケレレ
カード表を訳すと「判断力の化身、象徴」だが裏は献身の象徴。言っている事にかなり差がある。
こんな事例他にも発見した人いますか?
一番すごい発見した人を最後に表彰します(^-^)
14 god◆DYZ0
荒れてますね;;
長文ですが、>>1を補足させてください。また、反論はあるかもしれないですが、荒れるんで控えて下さい。
まぁ大体>>11さんが言ってくれたので、説明が重複してしまいますが、手動は「手で動かして操縦する事」を意味し、「手の動き」と言うような意味はありません。「彼の手動は美しい」とか言いますか?言いませんよね。裏の文は明らかに「手の動き」として使っているので間違っていると思ったんです。
あと、Wikipediaが『任意の個人編集』なのは存じております。リーセの50mスローはそんな信憑性の低いサイトにしか無い情報ですし(しかも海外版のWikiにはそのような記述は全く無い)、それだけの飛距離ならすごいロングスローとしてあのyoutubeに一つくらいは動画があってもいいはずですが、全くない。
これらの状況証拠から判断して、リーセの記述はセガの誇張、ないしはデタラメと考えたんです。
マケレレについては、どう意訳してもdeterminationを献身とは訳せないと思います。

こういう細かいミスを指摘するのがこのスレの本旨です。
もちろん、「Ze Robert」のようなミスプリも募集します!
13 削除済
12 クライスト◆YP0N
補足ですが手動は
「手で動かす」
と言う意味です。
ですからLEカーンの「阿修羅の手動」は誤用です。
11 削除済
10 削除済
9 削除済
8 削除済
7 削除済
6 削除済
5 削除済
4 削除済
3 削除済
2 削除済