1 うー

内容証明書の書き方〜!

内容証明書の書き方を考えるスレッドです。
4 検察◆2fk7
もしかして主が詐欺被害にあって内容証明を誰かに送り付けたいの?
結構面倒臭い作業だよ?
仮に主が詐欺被害者だとして詐欺師に対し取引した住所に送りつけたとします。
もし・・・万が一偽りの住所だったら?
例えば隣の家の住所をメールし取引しポストからメール便抜くとか?
隣の家じゃなくても団地、アパート、マンション(301とか302とか)数字かえるだけで集合簡易ポストに投函されてしまうわけで追い詰められない!
宛先自体空き家だったり。
これはあくまで詐欺師相手にメール便取引を行なった場合に限る推測です。
配達記録で送ったとしてたら宛先の住人に直接届くので詐欺師がその住所にいる?と思う。
内容証明とは配達記録同様に届きますので身に覚えの無い人や名前の違う人に届いても何一つ効果はありませんよ?
まぁトレード板の愛媛?カなんかの見て勝手に想像しました。
それでも必要なら教えますよ?
3 世界のナベアツ
考えなくてもある程度は決まっているのでは?
5000円払って弁護士にでも聞いて下さい。
2 春休み
ググレカス