1 ゴキブリ絶滅を願う者

ゴキブリについて

ゴキブリって冬場は冬眠?しているのでしょうか?
冬眠しているとしたらどこでしているのでしょうか?
ゴキブリを絶滅させるのは不可能なんでしょうか?
あと人間に近づいてきたりするんでしょうか?
部屋でゴキブリを発見した時に、寝ている無防備時に顔に集っていたら?と思うと吐き気がして堪りません
ゴキブリに関して詳しい方や体験談をお聞かせ下さい!
一利もなく百害なゴキブリはマジで絶滅して欲しいと思います
13 ノーミス
田舎では学校のトイレ以外ではゴキブリなんて見ませんよ。
12 わたる◆QUS0
食器にまとわりつく様から御器被り→ゴキブリになったらしいね。でも江戸時代以前は庶民(婦女子も含む)は平然と手で扱っていたみたい。衛生が論じられるようになり、気持ち悪いの代名詞になりましたが。
何を食ってたらあんなに丸々と太るんだろう。
11 茶羽根
1匹見たら、その十倍はいます。
10 ギャル曽根
ゴキブリ・・名前の響きからして気持ち悪い・・聞いただけで寒気がする
9 gg
季節が変わるごとに1匹でかいの出てくる。
1階が焼肉屋だからか?
8 神風
黒色だから気持ち悪く見えるから、色が白だったらまだマシに見えるのだろうか?なぜ飛ぶとこっちに向かってくるのだろう?
7 わたる◆QUS0
ゴキジェットプロは最強殺虫剤です。嘘みたいに瞬殺するし、ノズルが長いから当てやすく、逃さない!
6 かか〜
自分は中学の時に関東から東北に引越しましたが、10年以上ゴキブリは、見ていません(ゴキブリホイホイなども使ってません)主が本当に嫌いであれば、東北地方に就職して引越しをオススメしますよ(田舎ですが…)
5
ゴキはクモを食べてくれるよ
4 ぽーん
ゴキブリ絶滅は厳しいと思います。夜中に〜、ということで、テレビで見たことあったのですが夜中にアパートでガス漏れしてて、何か気配がすると思っておきたら部屋中ゴキブリだらけだったというのやってました。(日本の女性の部屋で)
3 んと
冬場は寒いので活動を控えてるだけ。もともと暖かい地方(東南アジア)の虫。人間が死ぬような環境でもゴキブリは生き残る可能性が高い。ゴキブリから人のまわりにあつまる事はないが寝ているのでなんともいえない。あと一応ゴキブリは悪い虫を食べるから形としては益虫。
2
先週玄関にゴキブリ出ましたよ