1 CH◆k2fg

サッカー日本代表【51番】

前スレはこちら
>>>8898

13 古舘
澤登曰く

得点したケーヒルをマークしているはずの阿部がボールばかり見て気が付けばマークを外しているのが悪い。


阿部は宮本の再来だな。
CBは山口の方が良かったのでは。
阿部は器用貧乏丸出し。
12 なんか
勝ちたい気持ちが伝わってこない試合だったなぁ
負けるにしても…って感じです
11 橋本、代表だと…orz
まともに枠いったシュート少なかったな。
それにしても単調な攻撃で相手からしたら楽だろうな。仕掛けてくる奴も少ないし、オージーに比べれば遥かにフィジカル弱いし。ドイツ戦以来、痺れる試合が近年ない。確変入ったスシボンバーに賭けるしかないな。
10 スパ王
試合結果しか知らないけど、オーストラリアとは相性が悪いね。

戦術とか詳しいことは分からないけど、身体能力とモチベーションの差があるような気がする。

オーストラリアはアジア枠になって、さそがし楽な予選だったろうね。
9 あれだな
本大会で監督としてまた惨敗したくないし辞任するのはプライドが許さないから更迭待ってんじゃないw
8 勘違い
ベスト4だの世界を驚かすだの…あ〜恥ずかしい。
レベルの低いアジアからアジア枠が4.5って欧州と南米に失礼だわな、アジア枠は2でいいよ。
7 あれか
ワザと負けて更迭狙いか?
試合前から作戦無しの真っ向勝負と言ってたし
6 ルーシー
しかし、いつになっても、ドリブルで勝負する選手がいませんね。
ボールを取られても取り返す気持ちで、せめて1対1位は勝負してほしい。内田位でしたね。勝負仕掛けてたのは。
オーストラリア相手にロングボールが多すぎ、スルーも精度悪すぎ、相手はさぞかし守りやすかったでしょう。
5 前園
岡ちゃんが、いきなりWCでベスト4って宣言するのがそもそもおかしい。

ホップ、ステップが無くていきなりジャンプするような感じ。

日本はちょっと前までWCに出るのが大目標だった国だったのに。
4
オーストラリアはゾーンディフェンスだから日本がいくら早い球回ししてもボールを追ってこない。つまり穴が開かない。 かえってドリブラーの方が効果的なのにな!
3 悲しいかな日本
とりあえず駒野、矢野は更迭。
いつから日本代表はアシスト思考重視になっちまったんだ。
カズ、ゴンの頃は違ったぞ。
質は現代表が確実に上だがハートはドーハ組の方が熱いな。
2 CH◆k2fg
普通に考えて、日本代表の現状を考えるとオーストラリアには勝てる要素が少なかったと思います。
岡田監督は最初から叩かれるのを覚悟していた可能性がたかい。