1 甲子園◆0000

第90回全国高校野球選手権大会スレ@

各地で予選真っ只中の記念大会。
北海道、東京だけでなく、今回は埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫からも2校出てくる楽しみもあり!
予選から盛り上がろうじゃありませんか。
各地の有力校の動向、予選決勝結果等、各地からの熱い報告待ってます

早くも波乱!
今春選抜準優勝・聖望学園(埼玉)初戦敗退!
聖望学園7-8x大井(延長10回サヨナラ)

今春選抜ベスト4・東洋大姫路(兵庫)も初戦敗退!
東洋大姫路0-4北条
11 てか
>>10
去年の佐賀北は大会全体が勝たせようとしたチームだったんだよ・・・
特待生や、充実した設備の私立校を、公立校が破るってシナリオがなんとしても必要だったわけさ。高野連的にね。
あの直前に特待生問題などで、高校野球自体のイメージダウンがあったのは覚えてるだろ?
確かにチーム力はあったけど、普通にしてたら優勝できるチームじゃなかった。
部員のつながりだけで勝てたら苦労しないよ。
はっきり言って3年間ずっと練習してたらどのチームも絆は生まれるし、連帯感もでる。
10 まあ
確かに強くなるには金もある程度必要だわな。
だけどやっぱりママが好…じゃなくて、一番必要なのは部員全員の気持ちを一つにする事だよ。
昨年度の佐賀北なんか良い例じゃん。金で強さは比べられないよ。
9 みんな
高校野球の現実知ってる?そんなに綺麗な所じゃ無いよ。監督で強くなるとかあまいよ。要はお金ですよ。
8 高野連
>>4
今年は記念大会だから普段より6校多い49+6校の計55校。よって決勝までは54試合であります。
7 甲子園◆0000
沖縄大会決勝
浦添商5−2沖縄尚学


選抜優勝の沖縄尚学無念
浦添商、初回に上げた5得点で逃げ切り甲子園一番乗り
6 夏男
選抜優勝校、沖縄尚学敗れる!
これで選抜ベスト4の内3校が予選敗退ですね!
(>_<)
5 岩手県大会
まだ1、2回戦ですが

第一シード・花巻東
花巻東5−0福岡高浄法寺分校

選抜希望枠出場・一関学院
一関学院10−0遠野緑峰
シード校・専大北上
専大北上20−1一戸

シード校の盛岡市立、高田は初戦敗退
こんなところ
4 まにあ
今回は甲子園開幕から決勝までで何試合あるのでしょうか?
3
近頃の高校野球は古豪.強豪の名前よりも良い監督がいる所が確実に強いね! 強豪校から監督が無名の高校へ移っても3年もあればちゃんと甲子園にも出てくるし!
2 鷹Fan◆8dwu
愛媛県大会の一回戦から松山商―西条という強豪(古豪)対決で驚いたが、結局西条のコールド勝ちだったのか。