1 リベロ◆Anct

いじめ問題について

テレビでも騒がれてますがみなさんは『いじめ』についてどう思いますか?
どうすればなくなるか、なくならない場合はどう向き合っていくべきか。
みなさんの『いじめ』に対しての意見を聞かせてください。
10 6才の父親
自分もイジメは基本的に、なくならないと思ってます。
今、教員とか叩かれてますが、自分の子供は自分で守れが当たり前だと感じます。勿論イジメた側になった時も親がしっかりした対処を取るべきだと…
俺は昔、親が嫌いで話すのもダメでした。でも今考えると、親の一言で状況が変わったのかな?
と思います。

教授さんとか塾の先生とかの本音が聞いてみたいです
9 トレゼゲ
確かに親がおかしいのが多い気がするな
子供が子ども育ててる感があるからそうなんだろうが・・・
8 難問ですね
親が悪いような気がするな〜。ろくに子供を躾けないで、学校で何かあるとすぐに文句を付ける。俺の学校は体育系の学校でごついのばかりいたが、その中でもイジメはあった。先生にばれたら、ボコボコにやられるし、親もそれを許可していた。家では親。学校では先生が体を張って躾をする。高1ぐらいまではみんなガキだからイジメはあったかなぁ。2・3年になるとイジメとは別の部分で登校拒否する奴が数人出てくるが、家まで迎えに行ったりとか、気が付いたら熱い奴らに育ってたよ。
何て言ったら良いかわからないが、親と先生がしっかりしないと!
7 ケンジ
>>5そのとおり!!
良いこと言った!
6 いじめはなくならない
俺中学の頃教師に人と違うところがあるからいじめられるんだとかいわれて逆にとどめを刺されました(T_T)ということでいじめられる方にも原因があると思います。ニ、三人の教師には言われました。
5 うん。
いじめは無くなるよ。みんな学校に行かずPCで勉強すればね。でも協調性のない自己中ばかりの社会になっちゃうけどね。何かを得るためには何か犠牲が必要だよ。
4 苦労人
>>3
それは氷山の一角じゃないのかなあ?
3 元ギャル男
今いじめっていってもくだらないいじめおおくないですかぁ??しょうもないのは高校んとき授業中消しゴム投げられて二日後ガッコーやめちゃったヤツいましたよ!消しゴム投げるヤツもどうかと思いますがね!いじめは許せませんがまさか消しゴムでやめるなんて思ってないから周りも止めようがないですからねぇ
2 ニモ
人が3人いれば派閥ができるというが、人が2人いればいじめは起こるからね。
基本的には無くならないよ。いじめはなかったなんて、記者会見で堂々と発表している先生方に、面と向かって、頭おかしいんじゃないかと言ってやりたいものだ。
いじめ自体は昔からあるさ。それに関係した殺人もこの2年で2件は新聞で読んだ。
一つは、小さい頃から従兄弟にいじめられていた男性が、結婚式を控えたその従兄弟と父親を殺害した。
最近では、中学のときの同級生にたかられ続けていた男性が、その男の首を切って殺害、逮捕されましたね。