1 RIP SLYME◆pqCE

W杯へ向けて…日本代表BEST11

2010年W杯へ向けてのベストイレブンを書いちゃってください!
9 トルシエ
自分は考えるのはバルサフォメの4123で…次のW杯を見据えてのメンバーで、
GK楢崎
DF左から中田浩、闘莉王、坪井、中村北斗(怪我から完全復活を期待して)
MFは啓太、遠藤、小野
FW左から三都主、高原、家長かなぁ!?
ベンチは川口、川島、中沢、駒野、内田篤人、稲本、大久保、杉本、矢野、中村憲、松井、今野、かな。俊輔はもういいや!笑
8 それなら
鈴木隆行を復活させればよい。彼のファウルをもらうテクは世界有数。セットプレーでしかまともに点を取れない日本には必要。決定力は期待出来ないが、チャンスはつくってくれる。マジ。
7 やはり
スリーバックでしょう。無理にサイドバック探すよりいいですよ。
個人的にはDF左から中田浩二、闘莉王、中沢かな
んでボランチに稲本と啓太。
名古屋の本田とかも面白いと思うけどなぁ
6 リーベル
GK川口
DF坪井、闘莉王、中澤、浩二
MF啓太、稲本、三都主、俊輔
FW
高原、松井
これ以外はU22世代から選んだほうがいい
5 カンプノウ
とにかく、攻め上がっても.急ブレーキかけてバックパスするような勝負しない両SBはいらん〜!
古くは都並.相馬みたいのはいないのかね!
4 アンチュベロッティ☆
GK川口DF左から中田浩二、CB宮本と中沢かな…右サイドは思いうかばない…MF稲本とレジスタ的に小野、前めに中村を軸に、小笠原や松井などを状況に応じて。このポジションだけは人材が豊富だから唯一いい意味で悩めると思う。2トップは高原とやっぱり柳沢で。柳沢は批判が多いけど、ポストプレーと相方をいかすプレーにたけてるし、経験もある。決定力はないかもしれないけど、それでも他の代表のFWを使うよりは全然ゴールの可能性はあると思う。 フォーメーションは4-4-2でそろそろ日本のサッカーのスタイルを確立した方がいいと思う。いいSBがいないのはJのほとんどのクラブが3-5-2だからJ全体で4-4-2のクラブが増えれば…中盤にいい選手が多いんだからその方がいきると思うんだけどな〜
3 イビチャ・ヘナギム
GKヘナギ口

DFヘナギ王、ヘナギ地、ヘナギ沢
MFヘナギ村、ヘナギ藤、ヘナギ村、ヘナギ木、ヘナギ部、ヘナギ野

FWヘナギ原、ヘナギ沢
2
おまえがまず書いちやってください