1 R.SOUL◆kq74

WE ARE REDS !!H〜再建〜

ブッフバルト時代からのコーチ、エンゲルスが監督就任!王座奪還に期待!

※サポーターの話は厳禁でお願いします。

前スレ>>>7544
15 ワシントン
がいなくなれば、こんなもんでしょ。

決める所で決めれないと流れも変えれず、逆に決められ負けるのはよくある事。

元ブラジル選手権得点王は伊達じゃないというか、過去にブラジルからやって来たFWの中でもワシは別格。

特に日本人が苦手とするタイプだし。

ブラジル代表とかにチラホラ入ってた頃から知ってたからびっくりしたけど、初めて来た時は何でこんな凄い奴が、Jなんかに来たの?って感じでした。

後トゥーリオがいないのもかなり大きいですね。

この二人がどれだけ偉大だったかと言う事が分かる最近までの結果だと思います。

オジェックを解任するんだったらワシ放出するなよ(怒)。

ワシントンまた日本に帰って来て欲しいな〜。
14
マルクス・トゥーリオとエンゲルスでマルクス・エンゲルスだな。
13 もられす
昨年から数えたら7試合くらい勝ってないんだよね?
得点も取れないし、選手の不満が毎日のように
新聞ネタになってたから交代は仕方ないと思う。
しっかりした戦術・決まり事があれば、
一人二人いなくてもここまでひどくならないだろうし。
12 シンジズクラブ
FW4人…確かインテルもやってたな。      あの4人は魅力的だったな
11 アンバサ
FW4人いれば点が入ると思うのは、隣でWCCFやっている小学生だけかと思っていたよ。
10
木曜はベストメンバーでは無いだろうけど楽しみ。
9
やっぱ高原ダメだな(笑)
8 ホルガーさん
もうエンゲルスの次の監督 考えてるような上層部はみんな解雇すべき
7
野球等と違って降格も有るし試合数も少ないから無駄に出来ない。
でも2試合は早いな(笑)
6
なんでサッカーチームってちょっと勝てないだけで監督さん替えちゃうの? 
可哀想だよね  
5 OFFと
「最悪な状況になる前に…」だっけ?
これが大事だと思うけど…ワシの話の時から更に酷くなってるんだろうから仕方ないと思うけどな
4 ロビー◆ade8
>>3さんに同感です。
采配云々の前に選手達から戦う気持ちが伝わってきません。
藤口代表は「監督が選手達を気分よく送りだせないため」と言いましたが、ピッチに立った以上気持ちを切り替えて戦うのがプロ。
まだ10年前の弱小時代のほうが気持ち入っていた。
3 フラーコ◆xsGv
スレ主さんのサブタイトルのセンス素晴らしいです。オジェックには期待してたのですが残念です。なにか選手やクラブに追い出された感じの別れなので少し浦和に怒りを覚えました。
2
京都から来たときから期待してたよ。
監督と選手の問題が無くなり多少は楽になっただろうね。
しかし直ぐに結果を出すのは厳しいだろうけど徐々に良くして頑張ってくれ。