1 追及喋

都市伝説

信憑性があり、いかにもリアリティがあるやつお願いします。ちなみに千円札を透かして見ると野口の左目が、富士山の三角の中に見えます。これは1ドル札の裏と同じフリーメーソンのマークを表現しているのでは!!
25 毛虫
22の答えが24なら答えは出ないな。
そんな背景は予想できない。
24 アンサーマン
>>23
娘は父親の葬儀に来ていた父親の会社の同僚に一目惚れしてしまい、母親を殺せばまた葬儀で会えると思った。が答えだよ。
これは都市伝説じゃなくて、猟奇殺人を起こす危険性があるか調べるテスト。
23
それ有名じゃん!    答え分からないけど
22 青どん
父親、母親は共に同じ会社で仕事をしていました。後二人は結婚してました。四人家族で平和に暮らしていました。

父親が事故で死んでしまいました。するとその後、娘が母を殺しました。
なぜ、娘は母を殺したのでしょうか?
21 ねぇ
FBCの管理人って死んだの?
20
>>9スタジオジブリにチクっときました
19 なんか
トトロネタ嫌ですね。特にサツキとメイが死んでる説!? なんか夢が壊れました……。
18 なさひ
赤い糸を引っこ抜いた時は、恨んだ相手は地獄行き。
17 デぇぇぇぇぇぇコ
つか「後味の悪い都市伝説」で検索汁。
この手の話がまとめサイトでゆっくり一晩中見れるぞw
16 バキ
セキルバーグはテカりすぎている。
信じるか信じないかは、あなた次第。
15 おいおい
批判してるやつら全員頭固い。遊びスレなんだからいいじゃん。
14
>>9無理やりなこじつけ
13 ぁは★
そもそもなんでそんな重要な視神経がそんなとこに↓って思いませんか?
7の方が言っているのもごくまれなケースだと…。
さてみなさん、‘くねくね’っていると思いますか??
12 ババンバン
>>11

それリアルにオレのばあちゃんの話しじゃん。
11 どろろ
自動改札が世にでて間もないころの話。
ある老婦人が上京した息子に会うために、東京にやってきた。
そこで彼女は、初めて自動改札というものを目にし、半ば驚き、半ば感心した。
機械の扱い方はあまり得意ではなかったが、前の人がしているのと同じように無事改札を抜けた。
しかし、本当のトラブルは、乗車駅ではなく、下車駅で訪れた。
彼女は切符を持っていなかったので、下車駅改札を通り抜けられなかったのだ。切符はどうしたのかと駅員がたずねみても、自分はちゃんと自動改札を通った、と繰り返すばかり。
どうにも話がかみ合わないので、よくよく事情を聞いてみると、この老婦人は、乗車駅の改札に投入した切符は、何もしなくても「自動」で下車駅に送られていると思っていたのだった。