1 R.SOUL◆kq74

WE ARE REDS !!H〜再建〜

ブッフバルト時代からのコーチ、エンゲルスが監督就任!王座奪還に期待!

※サポーターの話は厳禁でお願いします。

前スレ>>>7544
25 ホルガーさん
>>20
ワシントンがいなくてもポンテがいたからね 去年の浦和はポンテ頼みのサッカー
長谷部&小野放出でタリーがトップ下なんてアホか

>>24
去年の終盤の時点でオジェックの限界をみたんだから オジェック解雇でワシントン残留させれば良かったんだよ 結果論だけどね
24 多分
>>15、ワシントンはオジェックと仲悪くて退団したのさ。
だからオジェックを残してワシントンを戻すのは無理だ
23
昨シーズンから公式戦は8試合0勝で1得点か…
応援する側からすれば嫌になるよな…
22
>>15>>17は同一人物だな。
知ったかなのは自分と早く気付いて、もうこのスレに来ないでね。

二試合負けて、こんなに騒げるとは……それだけ選手やレッズに期待してたんですね。
後は、知ったかぶりとにわかを披露しに来たのですか?
ガヤガヤ騒いだところで、何も出来ません。
見守りましょう。
21 バキッ
サッカー素人の自分がみても、レッズはボールを前に持ち込めきれてないし、つながってないなって思うんですよね。4-5-1にしたほうがいいのかなって気がしました。
20
取り合えず昨シーズンのワシは16ゴール、ワシがいない時でも永井や達也でなんとかなってた。
と、言うか普段見てないのに語ってる人が多すぎ
19 レッズサポ
俺の中でもワシントンとエメルソンはFWの中でダントツですねぇ
18 名古屋
まだ2試合しか終わってないのに騒ぎすぎ…
10試合消化した頃に4位以内に入れるか入れないかが問題。 咋シーズンはワシントンが半分以上のGOALをあげているのは確かだけど…
17 タークハラver2.01
>>16は知ったかなんでスルーで。
ワシントンは偉大な選手だよ。エジミウソンいいけど代表レベルじゃないしね。ワシントンとポンテが入ればな…
永井なんか大事な場面しか決められないし田中達也はケガ良くするし駄目だな。
16 Zz
>>15の結果でしかのにわかはスルーで
有能なフロントが売り込みに来たタカを入れての失敗監督解任決断。
対抗馬も出遅れての決断は実に興味深い…、手薄な守備陣の為に空けていた外国枠をいつ埋めるか?
基本は遠征疲れの建前での次はタカ外し田中・永井を入れての布陣が妥当。
英断したフロントの決断は結果次第。(次期、正監督を探しているでしょう)
現時点でエンゲルスが上手く転がらない場合は…軽く不味いでしょう。
15 ワシントン
がいなくなれば、こんなもんでしょ。

決める所で決めれないと流れも変えれず、逆に決められ負けるのはよくある事。

元ブラジル選手権得点王は伊達じゃないというか、過去にブラジルからやって来たFWの中でもワシは別格。

特に日本人が苦手とするタイプだし。

ブラジル代表とかにチラホラ入ってた頃から知ってたからびっくりしたけど、初めて来た時は何でこんな凄い奴が、Jなんかに来たの?って感じでした。

後トゥーリオがいないのもかなり大きいですね。

この二人がどれだけ偉大だったかと言う事が分かる最近までの結果だと思います。

オジェックを解任するんだったらワシ放出するなよ(怒)。

ワシントンまた日本に帰って来て欲しいな〜。
14
マルクス・トゥーリオとエンゲルスでマルクス・エンゲルスだな。
13 もられす
昨年から数えたら7試合くらい勝ってないんだよね?
得点も取れないし、選手の不満が毎日のように
新聞ネタになってたから交代は仕方ないと思う。
しっかりした戦術・決まり事があれば、
一人二人いなくてもここまでひどくならないだろうし。
12 シンジズクラブ
FW4人…確かインテルもやってたな。      あの4人は魅力的だったな
11 アンバサ
FW4人いれば点が入ると思うのは、隣でWCCFやっている小学生だけかと思っていたよ。