1 CH◆qbaL

サッカー日本代表【14番】

前スレ
>>>7656

サッカーの日本代表について語り合うスレを更新いたします。

叱咤激励も必要ですが、ときには温かく見守る気持ちも必要です。よろしくお願いいたします。
27
水野や本田は難しい気がするんだが…
梅崎もポンテが復帰したらどうなるか分からんし
平山はKリーグ得点王のFWが加入したしなぁ
林…えっ?
26 若いの呼んで!
まぁ今夏の北京五輪までは我慢だな、五輪が終わったら五輪世代の奴等を多く呼んでくれるよ。もし五輪が終わってそうしなかったら日本代表の未来はないよ、五輪世代で通用しそうな奴等・・・↓

水野、平山、本田(圭)、梅崎、林。

この五人を入れての再出発を希望する。森本、伊藤、森島なんて贅沢な事は言わない・・・カテゴリー別を注視してる日本代表にそんな芸当出来る訳がない。
25 王◆8rLc
海外組と言っても今まで招集が多かったのは俊輔ぐらいですよね。だからほぼ1軍じゃないですかね?今の海外組は代表に定着出来てない選手が多いですし…。個人的にはルマンの松井を代表でたくさん観たいですね。
24 王◆8rLc
親善試合ばかり勝っていても仕方がないと思います。どんなに重要じゃなくても、アジアの大会で結果が出せなければ監督の立場が危ないと思います。選手をいろいろ試すなら親善試合でやればいい事。親善試合なら勝っても負けても結果より内容が大事!まあ負けたら内容も悪いのかもしれませんが…。アジアカップも負けて、東アジア選手権も負けたら、ワールドカップ出場も危ういと…。ワールドカップまでまだ2年あると言ってももう2年しかない。この1年でどこまで成長出来るかが鍵ですね。
23 うーん
一応海外組がいない今が2軍かな?
形を作るのも大事だし新しい選手を使うのも大事だし難しいね。
ただ海外組も呼ばないとジーコの時のような国内組の方が強いんじゃないか?ってなりかねないよね。
22 いやいや
>>21
それは日本目線でしょ、本気で来る相手と試合出来るのは貴重、試すなんか言ってられない、形作る試合しないと…
21 シルバ
別に公式な試合だろうがそんな重要なタイトルじゃないしいろいろな選手試すのはいいと思う。

ただでさえほかの国よりもチーム力で出遅れてるわけだしW杯予選のこと考えたら公式だろうがなんだろうが予選に向けて収穫があれば結果は二の次でも構わないと思う。もちろんやるからには試合に出てる選手には結果にこだわってほしいけど。
20 王◆8rLc
やはりそうですよね!日本は2軍3軍の選手で試合をしないですし、それも世界との差ですかね!?

一昨日の試合なんて東アジア選手権という公式のカップ戦なんだから加地の左サイドとか急に水本、田代、を先発させるとかテスト的な事やらないでもっと安定する布陣でやって欲しかった。それで勝てるならいいけど格下に近い北朝鮮に引き分けてるし。頑張って欲しいですね。
19 うん
簡単だよ。
1は余裕がないから。相手が弱いときには枠に入ってるしね。
2はジーコがね…
3は俺がって気持ちが無いのに加えてパスサッカーで更に追い討ちをかけてる。
18 一は
日本人の体の作りと欧米人やアフリカ人とは体の作りが違う。
17
昨シーズンの得点上位三人ジュニーニョ22、バレー20、エジミウソン19 (チョンテセ12)
日本人上位五人
大久保14、大島14、佐藤12、前田12、山瀬11
日本代表FW
田代6、巻5、矢野7、番戸9大久保14、前田12、(高原1)得点力不足と言われても仕方ないな。
16 それは
↓相手が二軍三軍だったからさ
15 王◆8rLc
北朝鮮のチョンテセみたいに決定的な場面ではないところで強引に一人で得点に繋げてしまう選手が日本にはいないと思う。日本のFWがドリブルで抜いていくシーンなんてあったっけ?って感じ
リフティングとかさせればそれなりのテクニックはあると思うんだけど試合ではそのテクニックが活かせていないと思う。別に日本代表を批判してるわけじゃないけど、強くなってほしい、観てて興奮出来るようなサッカーをしてほしいと願っているから思う事。このままでは日本がアジアでも勝てなくなりそうで…。なぜアフリカチャンピオンのエジプトに勝てたのか不思議でしょうがない…。
14

どの国もじゃない?上手いのなんて一部の選手だけじゃん。そんな簡単に枠に入るならミドル打ちまくってるよ。
13
Bはやっぱり連携の問題だと思う。Jだと何年も毎日やってて連携も有るけど数週間一緒にやってて完璧にはならないと思う。
よくバックパスが言われるけど周りのサポート等の動きが無いんだよね。