1 駒込◆kjia

星野ジャパン8

みんなうだうだ言ってるけど、星野がダメだったとかじゃなくてイチローがいなかったからじゃね?日本の野球なんて8割方イチローじゃん?敗因はイチローがいなかったから。
28 Aシャア
もし、GGをイチローと同時に使いたい状況なら(そんな状況はもうないと思いますが)....

GGはやはりレフトですよ。

ライトで落球なら3塁まで進塁しかねませんからね。

というか、フライが取れない心理状態や太陽光に慣れていない選手にはどこでも無理です。
27 川崎◆5VHs
25のものです。
誰かが言ったようにプロや世界のレベルではそんな鉄則は通じませんよ。上手い人の集まりなんだから打球は右へ左へ飛んでいくので。
26
レフトは守備下手でセンター、ライトは上手い奴ってのは鉄則じゃないの?
25 でも
GGを使いたいならライトにGG、レフトにイチローでも良いと思う。GGを使う時点で機動力より打撃重視ってことだからリーグ選で守りなれてる方をやらせる。イチローは外野ならどこでも出来るし。まぁ日本の武器である機動力を使わないって時点で良い結果はついてこないけども。
やはり日本の売りは青木、川崎、イチロー、西岡らのようなミートが上手く足の速い選手であることには間違いない。ただそれだけの選手だけでは勝てないから松中、村田みたいな選手も必要。
でも最終的には野球はサッカーと同じで点取りゲームだから選手の気持ちの問題になる。
今回の五輪はケガしてたり、不調の人を連れて行った星野さんの士気の上げ方が悪かったと思う。
真剣に考えてしまいましたがみなさんはどう思いますか?
24 半身タイガース
>>19
えー
仲良しコーチが実力あって監督自信が能無しで根性だけの元投手なのに…

WBCの時は
藤川は要らない。彼にはコントロールがないし重要な所で力む。阪神ファンは気付いているはず。阪神からは是非鳥谷を。
守備も良いし足もあるから代打、代走などでお使い下さい。
23 襾沱夛
昨日の夜のテレビでの江川の解説によると、今回のストライクゾーンは、ずいぶんとインコース寄りに偏っていたそうですね。
ぶっちゃけ、外角ギリギリでベースをかすめても、判定はボールだったようです。
国際野球連盟としては、内角勝負をさせて、打撃戦をさせたかったのではと思います。個人的には。
日本チームは、首脳陣、バッテリー、打者ともに、そういういつもと違うルールに対応できなかったんだと思います。
自分たちでルールが決められない国際大会では、適応することも、実力の一部でしょう。
クレームを言ったって、流されるだけですもの。
22
>>9はマジで言ってるとしたら、おそらく今年の 年間最優秀ウケレスであろう!
21 通りがかり
>>10>>16
そんなに肉が好きなの?
松坂大輔の事言ってるなら『松坂』だから。
20 通りがかり
>>19
ん?星野は今のところ保留してるよ。
19 まぁ
でもWBCはまた星野が監督するみたいじゃん。仲良しコーチ達は解散するらしいが…
18 ライト重要
たとえば.無死または一死一塁でヒットエンドランをかけられた時.相手はライトに流し打ってくる場合が多い!
ランナーは当然サードを狙って来るが、ライトはそれを阻止する.打球処理の早さと強肩が必要って訳!
レフトの方がサードベースに近く.ショートにも強肩が多いので中継等を含めライトに比べ肩の劣る選手を配置する事が多い!
17 日向
自分は上原が代表引退は嬉しかったです。年齢的にもちょうどいい。
16 トンパ
まあ松阪とイチローがいたら結果は違ったってのはたしかにあるね
15 ウケるわ〜
>>9 は野球知ってんの?少年野球レベルだと、レフト、ショート、サードは上手いのがやるのね!わかる?ライト、セカンドはちょっとおちる人がやるの!わかる?
14 ふう
あとよしのぶはセンター守るには豚足で肩は比較的マシだからどっちにしろイチローと準ずる記載はありえない