1 ギザギザ

残業

マクドナルドの件以来色々問題になってるみたいだけど、みんなどの位残業してる?俺は最近サービス残業中止になったんだけど、おっかなびっくり残業つけて25時間位。みんなどの位?
29 バク
事務職は仕事が早い人は損するかもしれませんけど…
自分は某害虫駆除業者の営業をやってますが、会社から出ろと言われてない残業や休日手当はでませんが、仕事から帰ってきた旦那さんと交渉をしないといけないので定時で帰ってたら自分の場合仕事にならないんです…
時間外労働はつかないので自由なんですが、歩合がつく実力主義的なので、時間外労働とか考えたこと特に無いですね〜
28 実際
仕事が遅い奴が儲かるシステムはどうかと思うが、よっぽど組織がしっかりした会社でないと、出来る奴のところに仕事が集中するのも又事実。
27 大体
>>24の言ってる様な企業が多いね。
小さいとこは残業代が無い場合が多い。
ただ労働組合がある会社ほど残業に厳しいね。
労働組合が勤務時間調べてて規定時間超過してたら代休を取れとか言ってくるし。
26 ゲーム制作会社員
みんなのとこは始業と終業時間はいつなんだろう?
うちはフレックス制だけど一応、暗黙の了解で午前中には出社するようになってる。
スーツじゃないしフレックスだしと気楽で良いかもしれないけど、毎日残業は当たり前で、平日は最低でも12時間以上は会社にで仕事してる。

残業時間は…数えたこと無いや…こんなこと書くと嘘に聞こえるかも知れないけど、ホントに調べたこと無いですw
25
>>22
あんまり大企業ってかんじがしないな 
労働組合無いんじゃないの
24 ミルコ
>>22
何を言っているんだ?小さい会社で残業したって金でねえよ。
運良く大企業に勤められている事に感謝しろよ。
23 ともっぴー
俺は親族の建設会社。週休二日も滅多になく、全てサービス残業。でも全員顔馴染みで超近所だから良いかな?
22 セッタ
私の会社は大手企業の製造職もあり残業は厳しい。
労働基準局の指導で年間何百時間以内に残業を収めなければならないらしく。
月平均68hまでとなり給料減ったな。
こっちは残業して稼ぎたいねんから好きにさせろって感じ。
自由に残業できるちっこい会社が羨ましい。
21 オリッ天◆Vguh
月曜から金曜、毎日3時間ぐらいです(土曜は無い)。一時間1200円。好きな仕事だから文句なしですけど。
20 ギザギザ
事情は色々だけど、みんな結構大変ですな。お疲れ様です。例えば、ワークシェアリングとか言って『今の仕事が半分になります、その変わり給料も半分になります』ってなったらどう?ここまで極端でなくても、給料減は四分の1で、4人で一人分、社員を採用する。なんて発想は経営者なら普通にすると思うけどね。疲れきって文句言う奴を長い時間働かすより、効率的だよ。ニート問題にも寄与するしね。ただ一般社員には厳しい時代だね。
19 今日のニャンコ◆JaMo
私は2交代制の勤務なので、殆ど残業(時間外手当て)がありません。
月に8回程夜勤がありますが1日の夜勤の手当てが2000円ほど…。日勤と殆ど給料が変わりません。
ここ5年位給料上がらないし…。苦しい。
18 わし
最近は月に70時間
一年前は120時間

それだけ仕事があるから。
17 技工士
忙しい時は、夜中の3時とか当たり前やし、普通でも残業は毎日3時間は当たり前で、9時前に帰ると家族か驚くほどです。キツイ時は、一週間て残業40時間越えますよ。二百時間越える月も十年で数回、全てサービスです。あまりにもきつく給料も悪いから、今は辞めました。
16 わらい
トヨタとかの大企業は最近結構儲けたらしいがバックレて給料を増やしてないらしい。
金はかなり持っていると!
15 残尿
月4、50時間
海外向けの商品が去年から多く間に合わないので
多い月は残業オーバー申請?休日含めて8、90時間行った時も有るけど、大企業なので法定時間は守ってる。