1 山椒魚◆Pgda

MHP 2ndG 第9集会所

8月1日にWiiで3が発売予定ですね。モンハン部に入部している人は、3の別バージョンを先行体験出来る応募資格があるので試しに応募されては?締め切りは6月11日まで。

2ndGについてアドバイス、オススメスキル装備、モンスター攻略等についていろいろ語りましょう。


質問をして解決した場合はお礼の一言を書き込みましょう。

前スレ>>>8796

ダウンロードについて(セキュリティ無しのみ)
>>>7899-2

自宅一人でオンラインのハンターと狩りをしたい場合(PC必要)
>>>7899-3


キークエスト
>>>8632-2-7
29 リスペリドン
はじめまして。
突然ですが、質問があります。
通常版の2Gとベスト版の2Gでは同じデータの使用が出来ないと聞いたのですが、分かる方いらっしゃいますか?
28 マジョ
ポッケとモンスターさん、御丁寧に有り難う御座います。


普段、氷結弾速射のライトボウガンに属性と貫通弾強化のスキル付けてるんで、理論的には楽勝のはずが…


テク無いです…


アイルーに気を取られて、潜ってドーンの一撃パターン(T_T)


頑張ります。


遊び人さん、レイア、レウスは結構討伐してるんで、以前に比べれば慣れました。


光蟲集めるのが億劫な今日この頃です。
27 遊び人◆9YuU
>>25

マジョさん
馴れた武器で行かれるのが一番良いですよ
銀レウスのパターンは記した通りなので
ソレを参考にして頂き挑んで下さい。


双剣では頭、尻尾に中々届かないので苦労しました。
閃光玉(調合分)痺れ罠(調合分)回復薬G(調合分)保険でモドリ玉も用意するのも戦術の一つです。
26 ポッケとモンスター
結局 トライはパッケージも開けずに放置してあります

ディアブロスは
高級耳栓付き装備と閃光と音爆で勝てますよ
アーティを作る為に何十匹も倒したので
25 マジョ
遊び人さん、たびたびどうもです。


今日、二度程狩りに行きましたが、やはり簡単にはいかないですねぇ。


自分は基本、太刀使いなんで、双剣の扱いがまだ…


まだG級にも行ってないですし。


村クエ9のディアブロスに弄ばれてます。


修行つまねば…


そういや、3発売になりましたねぇ。


興味ありますが、wiiがない…


買いますか( ̄ー+ ̄)
24 ガンス
3にはガンランスがない!ガンランス一筋の自分には寂しいですね
23 ポッケとモンスター
予約してたからトライ買ったけど やる気がでないや
2ndGを500時間OVERやったから燃え尽きシンドロームだよ
22 遊び人wii買った◆9YuU
>>20
マジョさん

>>>8063-95


銀レウス慣れると楽しいヨ。対風圧、耳栓があると楽

大剣で降りて来る所に合わせて(貯め3)してる人もいたな。

私は専ら閃光玉→股下で乱舞厨でつ。
21 マレコガネ
モンハン3はモンハンGのデータを引き継ぎとか出来ますか?
20 マジョ
遊び人さん、有り難う御座います。


銀レウスですか…閃光玉足りるかなぁ。


激運スキルも無いし…

気合い入れて頑張ってみます。
19 遊び人◆9YuU
>>18


紅玉。

入手に苦労した記憶がよみがえる(笑)


確か銀レウスがでやすいと思いました。
塔にいる銀レウスで頭と尻尾破壊して入手しましたよ。スキル激運も着けて行きました
18 マジョ
以前、質問させて頂きましたマジョです。


素材について質問させてください。


火竜の紅玉が全く手に入りません。
リオレウス、かれこれ32匹程倒してますが、さっぱりです。


普段は頭破壊、尻尾切断後に捕獲しています。


コツ等あればご教授下さい。


ハンターランクは6、現在、村クエ9攻略中です。


長文失礼しました。
17 くっく
山椒魚さんありがとう。
後ほどヤマダへ見に行ってきます。
16 山椒魚◆Pgda
くっくさん>おそらくヌンチャクかクラシックコントローラーで大丈夫だと思いますよ。
ヤマダでもDVDやゲームを扱ってる店ならば売っているでしょうね。

最悪コンビニで頼むって方法もありますし。
Amazonとかね。

種類は通常版(7340円)、期間限定生産のクラシックコントローラーPROパック(白、黒の二種類)【8490円】

パック内容はソフトとクラシックコントローラーです。


モンハンのオンラインはWiiポイントでハンティングチケットを購入します。

30日券800Wiiポイント
60日券1500Wiiポイント
90日券2000Wiiポイント

で、今ならお試しキャンペーンらしいですね二十日間無料だそうです。

フレッツ光とのコラボもありますね。
フレッツ光を申し込むと90日間無料で2000Wiiポイント+おまけがつくようです(2009年9月30日まで)
15 くっく
私も購入するよていなのですが、オンラインが初めてで、質問なのですが、やはりキーボードは必須ですかそれと、ヤマダとかの量販店で売ってますか?種類もいろいろあるのでしょうか?よろしくお願いします。