1 CH◆qbaL

サッカー日本代表【11番】

前スレ
>>>7592

サッカーの日本代表について語り合うスレです。オシム氏から岡田監督に変わり、戦術はどう変わるでしょうか。今後の修正ポイントは?
30 あか
>>8
トルシエの時の方が平均シュート数が圧倒的に多いから率にしたら同じくらいだよ。
29 あか
でもレベルの高い釜本がいた頃より今の方が世界との差は縮まってるんだよね。結局は歴史の差だよ。
28
近頃の代表戦で自分一人で局面を打開してシュート決めたのは高原ぐらいだよな〜!
27 平山相太
FWで世界レベルなのは、僕のマラだけです
26
>>24カスは黙ってろ!
25 筋肉痛
↓全くもって正論
24 カス
今のプレッシングサッカーでどっしり構えれるわけないだろ。ニワカ。
サッカーは進化してるんだよ。
ハンガリー最強か?
ニワカ。
23
メキシコオリンピックもしくは、釜本が出ているサッカーダイジェスト(っていっても古すぎて余り出回ってないとは思うが)のDVDでも見なされ。

俺はメキシコオリンピックの方はリアルタイムでは見た事はないが、のちに見て衝撃を受けた。

あれは凄い、ゴール前でどっしり構えてボールを持ったら凄まじい威力のシュートを放つ。そう、まるでバティのように。
22
>>21
将来プロ選手を目指しているサッカー少年君乙です
21 かす
黙れカス。やべっちのデータで知ったかすんなニワカ
20
唯一世界に通用すると感じたのは釜本のみだよね。

多分、釜本が日本で最初で最後のビッグプレイヤーかも知れないなw
この間テレビで釜本特集みたいなのを見たが通算での得点率がペレを越える得点率だったらしい。
19
結局.何年たっても世界がおどろくような点取り屋が出てこない限り日本は無理!
18 じゃあ
日本が世界レベルに追いついたころには世界は宇宙レベルですな
17 芳郎
川淵が辞める事かな。。
16
国際大会でコンスタントに上位に入れる感じじゃね?