1 UEFA◆yUvB

=欧州サッカー事情Vol.33=

いつもご利用有り難うございます。
注目の欧州CL.決勝Tも1回戦がいよいよ再開です。
では.また欧州サッカー事情よろしくお願いします。
前スレ32>>>7505
31 練習
アンリのあのシュートは凄いが、アンリってほとんどあの形でしか取れない気もする。
簡単なヘディングやピッポみたいな泥くさいゴールは期待出来ないし。
30 カカ
ジェラードの高速グラウンダーパスは何回見てもすごいですね。あのパス見てるだけでも楽しめる!
29 バカがばれてる
25
]謙虚
○顕著
28 同感!
>>22 本当にあのシュートは美しかったっす。
アレックスと同じくらいのエレガントなシュートですわ。
27
>>26>>24にな
26
なんか論点ずれてないか?
てか19は本気で言ってるのか茶化してるのか…
18が言ってるのは皆知ってるようなことだからな。一流かどうかは置いといて。
25 俊輔君
バルサ戦ではあまりボールが回ってきませんでしたね。
まぁ止まってるボール位しかまともに蹴れないんじゃしょうがないか。
相手がビッグクラブだと謙虚に表れる。
ミラン戦もそうだったし。
24 18
あのさあ、サポーターが感想を個人的に言えないスポーツなんて発展しないぞ。それでなくてもサッカーはまだまだこれからのスポーツなんだから。
中村俊輔が日本人では飛び抜けて上手いことなんて知ってレスしたつもりだが。
23 まぁ
>>19
まぁ>>18はこうゆうところでしか意見できない奴の典型 
22 ナツノハナ
しかしアンリは左サイドからの巻くシュートは上手いですね〜。アーセナル時代からあの形でのゴールを何度見たことか…。
21 本田
>>16
パスを受ける場合はプレッシャーを受けない位置を取るのが基本だし、
他の選手がカバーすべき。
20 キター
TSボリエッロに期待!
ムトゥでもいいぞ!
19 微裸族
>>18
サッカー上手そうなヤツの意見だな セルティック入れるんじゃね?
18 まあ
中村俊輔のあれが実力の一部でしょう。
FKやボール捌きは一流だが、状況判断やパスのスピードなんかはまだまだということでしょう。
17 フロイト◆XAYu
確かにあの場面でバックパスを出すのはね〜。まぁ仕方が無いと思うけど、やっぱあれは世界レベルで通用しないよね。ビッグクラブの選手はあれを見逃すほどぬるくない。