1 甲子園◆0000

第90回全国高校野球選手権大会スレ@

各地で予選真っ只中の記念大会。
北海道、東京だけでなく、今回は埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫からも2校出てくる楽しみもあり!
予選から盛り上がろうじゃありませんか。
各地の有力校の動向、予選決勝結果等、各地からの熱い報告待ってます

早くも波乱!
今春選抜準優勝・聖望学園(埼玉)初戦敗退!
聖望学園7-8x大井(延長10回サヨナラ)

今春選抜ベスト4・東洋大姫路(兵庫)も初戦敗退!
東洋大姫路0-4北条
33 カチワリ
全国大会出場回数ランキング(夏のみ)
@松商学園(長野)34
A北 海(北海道)33
B平 安(京 都)29
C早稲田実(東京)27
D松山商(愛 媛)26
D県岐阜商(岐阜)26
F中京大中京(愛知)24
G天 理(奈 良)23
H広島商(広 島)22
H高知商(高 知)22
H鳥取西(鳥 取)22
H徳島商(徳 島)22

*ここに並べたベスト10は全て顔見せて欲しいです。
32 南北海道大会
第90回全国高校野球選手権大会の地方大会は16日、各地で行われ、南北海道大会では、2004、05年に連覇した駒大苫小牧が準々決勝で北海に0−9で7回コールド負けし、6年連続の夏の甲子園出場を逃した。駒大苫小牧は04年に北海道勢として初の全国制覇を実現し、翌年は田中将大(現楽天)を擁して57年ぶり6校目の連覇を達成。06年は決勝で引き分け再試合の末に準優勝だった。
31 定岡◆pB92
鹿児島県決勝
鹿児島実業4-2鹿児島工業

鹿児島実業は4年ぶり16回目の出場です
30 あるよ
暴力何てどこでもあるよ。甲子園出場高の8割は、出場停止になるよ。
29 甲子園◆0000
奈良県大会
強豪天理・2回戦敗退
奈良大付 011 000 014 7
天理高校 000 001 000 1

今春選抜ベスト8以上に勝ち上がった高校の地方予選の戦績

沖縄尚学(沖縄)…決勝敗退
聖望学園(南埼玉)…2回戦敗退
東洋大姫路(西兵庫)…2回戦敗退
長野日大(長野)…4回戦敗退
天理(奈良)…2回戦敗退

千葉経大附、智弁和歌山は健在
龍谷大平安(京都)は1、2年生が暴力事件を起こしたため「3年生のみ」出場OKとなった
28 はぁ
13付近のやつとか何でWCCFやってんだよ
27
>>26のおまえ>>1読めねえのか!
26 んと
ここは地区大会の結果をいちいち書いていくスレなんですか?
25 甲子園◆0000
今日の岩手県大会
昨秋東北大会ベスト4の盛岡大附対今春選抜希望枠出場の一関学院の私立強豪校が三回戦で早くも激突

延長11回の末、盛岡大附が2−1で勝利!
一関学院、春夏連続ならず
24 秋山◆MROA
横浜ー日大藤沢
 7ー0
散発2安打完封
7回コールド
23 秋山◆MROA
本日、南神奈川では横浜ー日大藤沢の甲子園経験校同士の試合があります。
22 甲子園◆0000
北海道は各地区から勝ちあがったベスト16がいよいよ激突
北北海道からは、帯広大谷、旭川工、釧路工、稚内大谷、北見北斗、駒大岩見沢、釧路商、北見柏陽、白樺学園、帯広工、武修館、滝川西、名寄光凌、旭川実、北見工、旭川竜谷

南北海道からは、東海大四、函館大谷、とわの森三愛、苫小牧中央、苫小牧工、小樽潮陵、札幌第一、札幌南、函大有斗、北照、伊達緑丘、札幌日大、江別、駒大苫小牧、北海、函大柏稜

来るのは何処かな?
21 甲子園◆0000
>>20
熱湯甲子園は高校野球開幕日に始まりますよ
今年は北京五輪開幕と重ならないように8月2日からになります
20 むく
今、熱闘甲子園の番組やってますか?
やってたら何時からか教えてください。
19 熱湯
ちょうど今、ケーブルテレビのスカイAで去年の甲子園の決勝を放送してるけど、8回裏の球場全体の押せ押せムードはスゴイね。
まるで阪神×巨人戦みたいな大歓声♪