1 アンパンマン◆B2Iq

ミニ四駆

ミニ四駆について語りましょう。

ちなみに私の愛車は
『アバンテ』です。
36 D&G
子供のころはベアリングやローラー、ギアとか色々試してたけど
結局はモーターと電池が強力でコースアウトしないのが一番速いってことに気づいて興冷めた記憶がw
35 ぶらすとォ!◆lSlK
タイヤをスポンジにしたら速いですが、ゴムだと多少コースアウトを防げますなぁ
34 使いですね
うおー、ミニ四駆っすか!懐かしい!テレビ東京系のラジコン番組で初めて知りました。夏休みになると、都内で大会がありましたね(私の場合は少年野球大会とハドソンのイベントに)。
33 アルカリ電池を温めて…
>>21-23
俺の時代はNo.38で止まってるな…って歳ばれるか

>>29
ウニモグ!懐かしい!!
今ならコレクション用に買ってたかもしれないなぁ…

>>30
それだけ速いとコースアウトしたら大変でしたでしょ?
少なくとも俺はそうだった…

>>31
田舎育ちの俺には公式大会は憧れだったなぁ…
32 ライブ
昔良く遊びました。懐かしいですね(笑)
自分はビートマグナムを愛用してました。今でもケースに残ってます。
速さを追求しすぎてコースアウトが多く、ウイングをよく壊してました。
31 矢部明雄◆PYRQ
懐かしい。私の世代は烈と豪の時でしたねえ。愛車はレイスティンガーでした。コロコロ主催(?)の大会にそごうまで行きましたよ。そしてコースアウトで終了・・・・
30 皇帝
俺のシューマッハリベリオンは38キロでました
29 滝博士
自分は今ファイヤードラゴンとバーニングサンとプロトエンペラーとアバンテのシャーシ肉抜きしたやつ残ってます。それとベンツのウニモグもあります。久しぶりにコース走らせたいなぁ
28 ぶらすとォ!◆lSlK
アンパンマンさん、画像を拝見させて頂きましたよ!
なんか自分もミニ四駆を復活させる気になりました(^^)
私は4台持ってますが、中でもサイクロンマグナムがお気にいりです(・∀・)
27 ダッシュ四駆朗
いつの間にミニ四駆スレが復旧マイブームのとこでミニ四駆にハマッてるって言ったダッシュ四駆朗ですよろしく皆さんミニ四駆好きな人多いんですね嬉しいです
自分の元愛車はリバティーエンペラーでした。今はポセイドンXです
26 アンパンマン◆aPKq
ミニ四ハイターさん、ご苦労様ですm(__)m

今月の職場内大会では意地でも勝ちたい主です。

今のモーターはスプリントダッシュです。
25 ひょっとこ
ハイパーダッシュモーターで大会に来て失格になっているやついたなぁ
24 ミニ四ハイター
ご要望があれば他のカテゴリーもまとめて掲載するぜ!これからも楽しんでくれよな!
ミニ四サーキットで僕と握手!!
23 ミニ四ハイター
41.トップフォースJr.
42.トップフォース エボリューションJr.
43.コンカラーJr.
44.ダイナストームJr.
45.ダッシュ03号S.S.S.(スーパーシューティングスター)
46.スーパーアバンテ
47.ダッシュCB1・大地皇帝(ジオエンペラー)
48.スーパーアスチュートJr.アドバンス
49.バンキッシュJr.(VSシャーシ)
50.スコーチャーJr.(VSシャーシ)
51.イグレスJr.(VSシャーシ)
52.アバンテ2001Jr.(VSシャーシ)
53.マンタレイJr. (VSシャーシ)
54.トップフォース エボリューションJr. (VSシャーシ)
55.スーパーアバンテ(VSシャーシ)
56.マッドブルJr.
57.バハキングJr.
58.アバンテRS
59.サンダーショットRS
60.ブーメランRS
61.スーパーセイバーRS
22 ミニ四ハイター
21.スコーチャーJr.
22.ダッシュ4号・弾丸(キャノンボール)
23.ダッシュ5号D.D.(ダンシングドール)
24.ウィニングバード
25.ダッシュ1号・皇帝(エンペラー)タイプ3シャーシ仕様
26.ダッシュ2号・太陽(バーニングサン)タイプ3シャーシ仕様
27.イグレスJr.
28.ダッシュ01号・超皇帝(スーパーエンペラー)
29.セイントドラゴンJr.(RCリッキー仕様)
30.ダッシュ0号・地平(ホライゾン)
31.アバンテ2001Jr.
32.クリムゾングローリー
33.アスチュートJr.
34.ダッシュ02号・新太陽(ネオ・バーニングサン)
35.マンタレイJr.
36.ダッシュ001号・大帝(グレート・エンペラー)
37.スーパーアスチュートJr.
38.原始皇帝(プロトエンペラーZX)
39.ベアホークJr.
40.エアロソリチュード