1 甲子園◆0000

第90回全国高等学校野球選手権スレB

いよいよベスト16が出揃いました
3回戦の対戦は次の通り
聖光学院(福島)−市岐阜商
常葉菊川(静岡)−倉敷商(岡山)
駒大岩見沢(北北海道)−智辯和歌山
報徳学園(東兵庫)−鹿児島

関東一(東東京)−浦添商(沖縄)
青森山田−慶応(北神奈川)
東邦(西愛知)−大阪桐蔭(北大阪)
仙台育英(宮城)−横浜(南神奈川)
さあ、優勝は何処だ!?

前スレ>>>8211

1回戦から2回戦の対戦結果>>2
36 甲子園◆0000
>>35
テレビの解説に寄ると、初戦の福知山成美戦の時には既に痛みがあったと言ってましたね
それで続く倉敷商戦には登板回避だとも
35 常葉菊川
戸狩投手ってこの試合で肘を痛めたの?
34 常葉対智辯
おいおいどうなるんだこの試合!?
33 まさか
智辯に火が付きかけてる?
((((゜д゜;))))
32 戸狩大丈夫?◆vzZk
何この常葉打線、凄すぎる
でも11点差じゃ足りない
まだ3回ある
20点差くらいつけないと安心できない
31 甲子園◆0000
戸狩投手、制球力だけで智辯和歌山の3、4番を討ち取りましたね
常葉としては点差を付けて、倉敷に6失点したあの投手に繋げてって感じにした方が…
30 戸狩大丈夫?◆vzZk
1点差じゃ足りない!
戸狩の肘を考えると岩見沢の二の舞になるぞ
打って打って打ちまくれ

戸狩の投げ方が痛々しいよ(/_・、)
29 えっ?
常葉は試合を捨てたのか?投げられない戸狩を起用するなんて…
28 6&9◆baka
お邪魔しますm(__)m

浦添商業ヤバかったけど、イイ試合でしたね!伊波の肩が気になるけど県民の悲願を是非達成してほしい。
地元出身だけで作ったチームで更に、県立だから過去に春を飾った沖縄尚学とはワケが違う。
下位打線にはやや難ありだけど、堅い守備とスピードを生かした起動力、地元民で結ばれた他所にはない団結力&結束力で頑張ってほしいです。
最後力尽きた慶應義塾の田村君も見事でした。
善戦をありがとう!
27 甲子園◆0000
準々決勝第2試合
慶応擬塾(北神奈川)VS浦添商(沖縄)
浦添 100 100 010 1 4
慶応 001 000 200 0 3

浦添7回の継投裏目に出るも脅威の粘り腰
慶応田村足の豆を潰しての力投も延長の末涙
26 甲子園◆0000
準々決勝第1試合
報徳学園(東兵庫)VS大阪桐蔭(北大阪)
報徳 010 120 000 4
桐蔭 010 013 11x 7

打力に自信の桐蔭3点差を跳ね返す
3完投の報徳の好投手近田力尽きる
25 甲子園◆0000
3回戦7〜8試合
東邦(西愛知)VS大阪桐蔭(北大阪)
桐蔭 111 103 000 7
東邦 000 000 023 5
序盤守備の乱れに着々加点した桐蔭
東邦安打で上回るも反撃遅し

仙台育英(宮城)VS横浜(南神奈川)
横浜 001 000 101 3
育英 100 100 000 2
仙台1年生投手木村痛恨のワイルドピッチ
横浜粘って粘って最終回に決勝点
24 戦況しらんが
育英がんばれ
23 定人
そうですよ
22 あん
次ベスト4決まったらまた抽選ですか?