1 CH◆qbaL

サッカー日本代表【14番】

前スレ
>>>7656

サッカーの日本代表について語り合うスレを更新いたします。

叱咤激励も必要ですが、ときには温かく見守る気持ちも必要です。よろしくお願いいたします。
38 アンプ
歳とるとシュートが入らなくなる。← そんなこたぁないよ
37 楽勝する
今日は余裕で勝つ
36 血美丸個ちゃん
今日の中国戦は日本へのブーイングが凄まじいだろうけど、大差で勝って中国サポーターを黙らせてほしい。
35 パクチー
>>24
>親善試合ばかり勝っていても仕方ない
親善試合の相手よりアジアで当たる韓国やサウジアラビア、オーストラリアのほうが強かったりするので公式戦で勝てないのはそれこそ「仕方ない」ですよ。
34 なんか
次の中国戦でDFの安田を前線に置くみたいな事も言ってたみたいね。まぁ実戦でそれは有り得ないけど、FW陣にとってはやった方がいいかも・・・起爆剤の意味を兼ねて。(笑)
33
なんか鈴木以外の選手をボランチでテストするのも考えてるみたい。
もし他の選手を使ったら勝つ気が有るのか心配になってくる。
32 Zz
明日の試合はテスト抜きのガチなスタメンだろうな〜二連勝せざるえない状況だし、朝刊で予想あると思うから見よ。
岡ちんは頑固だから内田は堅そうな(汗)前線組が気になるね♪
31
安田.内田にもっと頑張ってもらってはやくあのプレースタイルの嫌いな駒野を代表から追い出して欲しい。
30
少なからずダメになる選手はいるけね。ただ外国人から色々な事を吸収して成長する選手もいるでしょ。
しかし年取ると日本人はシュートが入らなくなるよね。カレンが良い例だ
29
>>28
そんな事言ったって 
クラブも勝つのに必死なんだからどうしょうもない
28 王◆8rLc
日本のFWが成長しないのはJリーグに問題があるのでは?外国人FWを獲得してそのFWを得点源にしてるから日本人FWの得点する能力が成長しないんじゃないのかな!?やっぱ毎試合に出場して得点する癖というものをつけなくちゃいけないと思う!競馬の競走馬でも勝ち癖をつけるように…。例えあってますかね?
27
水野や本田は難しい気がするんだが…
梅崎もポンテが復帰したらどうなるか分からんし
平山はKリーグ得点王のFWが加入したしなぁ
林…えっ?
26 若いの呼んで!
まぁ今夏の北京五輪までは我慢だな、五輪が終わったら五輪世代の奴等を多く呼んでくれるよ。もし五輪が終わってそうしなかったら日本代表の未来はないよ、五輪世代で通用しそうな奴等・・・↓

水野、平山、本田(圭)、梅崎、林。

この五人を入れての再出発を希望する。森本、伊藤、森島なんて贅沢な事は言わない・・・カテゴリー別を注視してる日本代表にそんな芸当出来る訳がない。
25 王◆8rLc
海外組と言っても今まで招集が多かったのは俊輔ぐらいですよね。だからほぼ1軍じゃないですかね?今の海外組は代表に定着出来てない選手が多いですし…。個人的にはルマンの松井を代表でたくさん観たいですね。
24 王◆8rLc
親善試合ばかり勝っていても仕方がないと思います。どんなに重要じゃなくても、アジアの大会で結果が出せなければ監督の立場が危ないと思います。選手をいろいろ試すなら親善試合でやればいい事。親善試合なら勝っても負けても結果より内容が大事!まあ負けたら内容も悪いのかもしれませんが…。アジアカップも負けて、東アジア選手権も負けたら、ワールドカップ出場も危ういと…。ワールドカップまでまだ2年あると言ってももう2年しかない。この1年でどこまで成長出来るかが鍵ですね。