1 UEFA◆PtNa

〓欧州サッカー事情vol.30〓

※このスレも雑談コーナーでありながら30回目を迎えました。この場でお礼申し上げます。
欧州では各国リーグも始まり.CLではグループ組み合わせも決まりました。いよいよという感じですね!
前スレ29>>>6764
40 ↓◆Brxr
天才的な「、」の使い方ですね。・・・文もおかしいですけど。
39 ウディネ◆CsKw
ウディネーゼがニューカッスルのエムレ獲得に動いた。ファンとしては、いらないし、3月にナポリのラベッシを諦めたのか。訳がわからん。
38 期待
このまましっかり成長してスペインじゃなく日本代表になってほしいな。
37 GT
同じ山梨出身で、イタリアやイングランドで活躍した中田英寿2世として早くも期待されている。

 契約期間は5年。
その間の授業料、寮費、食費などはすべてクラブが負担。
さらに、年に数回、家族が渡欧する際は交通費から滞在費まで負担してくれるという。
また、プロ契約を結んだ際には契約金の一定割合をクラブに収める条項があり、
5年以内に選手側から契約解除した場合の違約金も設定されている。
すでにスペイン人の代理人も付いており、10歳にして契約面の扱いはプロとしてのものだ。
「早くプロになりたいです」宮川は輝く未来に思いをはせている。

 ◆宮川 類(みやがわ・るい)1997年1月20日、山梨・南アルプス市生まれ。10歳。3歳でトラベッソでサッカーを始めた。
50メートル8秒27の俊足でエラシコなどを駆使したドリブルが得意。
J1清水などに在籍した高田修氏を叔父に持つ。
145センチ、36キロ。血液型O。家族は両親と兄。
36 GT
 欧州の青田買いの手が、日本にも伸びてきた。
宮川は、6月23日からスペインでアトレチコのセレクションに参加。
7月中旬に帰国すると、すぐに合格の報を受けた。
今月17日にマドリード入りし、18日に契約を締結。
南アルプス市立大明小学校から現地の日本人学校に転校することを決めた。
「マラドーナやロナウジーニョにあこがれていた」スペインの名門クラブの一員となった少年は、満面の笑みだ。

 宮川は、FW深井正樹(鹿島)らを輩出したトラベッソ(山梨)で3歳からプレー。
「意外性のあるパスを出す」(秋山監督)鋭いひらめきを持つファンタジスタだ。
日本サッカー協会が選手を育成するトレセンなどには参加せず、県内でもその存在は限られたものだった。

 「スペイン留学館」というHPを運営する堀田正人氏の仲介でセレクションに参加。
高い技術はもちろん、異国でも物おじしない強い精神力に「この子はどこに行っても通用する」とアトレチコの育成スタッフをうならせ、将来性を評価された。
35 GT
【『10歳・宮川類くん5年契約…アトレチコ・マドリードU−12』
小学生がスペイン移籍! サッカー・スペインリーグの強豪、
アトレチコ・マドリードの下部組織に山梨出身の小学5年生、
MF宮川類くん(10)が入団したことが19日、分かった。
宮川は6月23日から約1か月間のセレクション合宿の末、アトレチコ・マドリードU−12入りが決定。
契約期間は異例の5年間で、生活費、学費、食費など、一切の費用をクラブ側が持つというVIP待遇だ。
34 なるせ
フェネルバフチェがCL.インテルに大金星!
33 ブルーズ
あぁ、チェルシーよ。
あぁ、モウリーニョよ。
これから一体どないなんねん。
32 まあ
厳密には、このスレではないのですが、山梨の10歳の少年がアトレティコマドリーU−12と、5年契約したそうです。
すごい青田買いだ。
31 ジョゼ
ホントだよ。
オフィシャルサイトにも載ってる。
30 なすび
モウリーニョが退任ってマジ?
誰か詳細分かれば教えて下さい。次はドコへやら…。
29 まあ
シルベストル、膝の靭帯断裂で今季絶望。
28 プレジデント
ローラン・ブランがボルドーの監督に就任。
27 Jack
シェフチェンコがモウリーニョを批判!
冬に移籍かな?
26 サイド
チェルシーがバラックをCL登録から外した事により、冬の移籍の布石ではないかと憶測が飛んでいる!