1 わんわん

食品偽装問題

最近やたら多い食品偽装問題。今やどの製品も信用できません。皆さんはどうお考えで?
40 下の方
100万円の絵をあなたがちゃんとした画廊から買ったとします。しかし実は50円のカラーコピーだった事が発覚。別に死ぬ訳じゃないし、あなたは許せるのですよね?
39 ばかどもが
偽装で誰か死んだんだっけ?くだらない。売る側も大丈夫だから偽装してるんだろ。
38
今マック行ったら休みだったよ。
全国休みなのかな。
37 わんわん
マクドナルド

賞味期限切れのヨーグルトの使用。
売れ残りのサラダの調理日付の偽装です。

…やりそうな事ですね。

次はドコ?
36
マックでなんかあったの?
35 Cドナルド
今度はマックかよ。従業員から証言が出てるらしいですが。企業の消費者に対する裏切り?または風評被害を狙った陰謀?

マックでバイトしてる人いたら真実を教えて!
34 ここ数年
711やふぁみまの弁当食うと決まって腹壊してたんだよな。
昔はそんなことなかったが。
体弱くなったのかなと思っていたが、きっとおそらくこれは。。。
33 比内ホープ
食品偽装にかんしては・・・事故などは表立っておきてはいないし!【食中毒・病原菌などにしてもマスコミに踊らされすぎの国民もどうかと・・・】

建築偽装や年金の管理も出来ない国にマジメな国民性は崩壊かと・・・^^;
32 魔人
>>31
で、結局何が言いたいんだ?
もしかして、諦めろとでも言いたいの?
31 人間
なんてそんなに偉いもんじゃないし、食品会社に勤めてるだけで、仕事をそんなにきちんとやってる人だらけではない。
責任感無い上司、同僚、後輩なんて周りに沢山いない?
学生時代バイトでレストラン等で働いた経験有れば裏の悪事情なんてくさるほどあるでしょう。
30 今度は
明太子かぁ

次々と出てきますね

みなさんは何か対策みたいのはしてるのでしょうか?
29
パートが勝手にやったって苦しそ〜にほざいてんの見て笑ったけどな(笑)。
そもそも私たち管理できませんって言ってるようなもんだね。誰かあいつにストップかける奴いなかったのか?
28 罪だな
一通り読ませて頂きました。結論的には消費者の信頼を裏切る背信的行為ですね。>>21のように平等原則にも反する。

このような行為を許してしまえば、次々と同じ行為が増えて行くでしょう。

営業許可免許を剥奪する処分など社会的に制裁を受けるべきですね。

27 魔人
船場吉兆の場合、弱い立場のパートに責任を押し付けて念書まで書かせたんでしょ?
そんな会社は潰れて良いと思う。
26
みんなやってる、やってた、今もやってるだよ。
こつちが賢くならねえとダメだね。
まぁ自分でとって自分で作れだな。