1 関ヶ原◆xziJ

お好きな戦国武将

あなたのお好きな戦国武将は誰ですか?
理由なんかもできたらお願いします。
ちなみに私は真田幸村ですね。最後まで豊臣恩顧の武将として家康を苦しめた生き方にはしびれます。
41 戦国好き◆SSSS
>>38


普通そうだろJK


兵士を悪戯に消耗しない将が名将じゃね?
40
>>38皆が納得できるように詳しく説明してね。
39
>>38のゆとり
皆が納得詳しく説明してね。
38 実は
>>32
聞こえは良いが勝てる戦しかせず後は逃げてたチキンだとも言える
37
>>35
それ三国志じゃね?ww
36 天下統一前の
秀吉さん
35 なか
孫策伯符


病がなければ天下とれたよなぁ
34 大吉
島左近

昔から、『三成に過ぎたるは島の左近に佐和山の城』と呼ばれる程の石田三成の名参謀。
33 31
>>32さん
ありがとうございました。
32 武田菱
武田信玄

生涯を通じて戦に負けたのは村上義清との二回のみ。その義清にも最後には勝って越後に追いやっている。信長.家康にも完勝。たた運がなかった。

>>31明治の講談以降、定まった人物で架空ですね。ていうかリアルの光國は家臣を交互にお供につけたらしいがその内の佐々十竹と安積澹泊の二人が佐々木助三郎.渥美格之進のモデルと見られている。
31 歴史音痴
話ぶった切りますが、水戸黄門の助さん格さんって架空の人物?

まあどーでもいー話ですが。
30 川島
》27さん 性って「小姓」じゃない?江戸時代中期まで続いた文化だよね。
29 ZOLAC◆Catt
間違えました。m(_ _)m宇喜田→宇喜多です。失礼しました。
28 ZOLAC◆Catt
オイラは山中鹿之助ですね。不器用で頑固ででも一生懸命で、でも選んだ道は遠回りが多い…( ̄□ ̄;)!!何だか自分の今までの生き方に近くて好きですね。オイラの弟も戦国時代が好きで、オイラが遠回りな事をすると「兄貴、また山中鹿之助か!?」って彼の存在を知らない人にとってはまったくもって意味不明な事を言われます…( ̄〜 ̄;)。
因みに嫌いな武将は松永久秀、宇喜田直家、最上義光。特に松永久秀はゴマをすっては裏切り、邪魔な奴ははめる、挙げ句の果ては奈良の大仏は焼き、最後は信長が欲しがっていた平蜘蛛の茶釜に爆薬を詰めてバクシーシ…でも同じような生き方した織田信長が嫌いにはならないのはなぜだろう…( ̄〜 ̄;)??
27 花の慶次2巻より
戦国の武将たちの中には、美少年を「小性」として寵愛した者もいた。
彼らは武将の身のまわりの世話をするだけでなく、性の対象ともなったのだ。

(利家「にたぁ‥」)