1 LEなすび◆Ddvm

単発質問I(雑談版)

単発質問のI番目です。
とりあえず下品な質問はNGです。
※荒らし行為や中傷表現もNGです。

前スレ>>>8127
42 おい
>>41 職業の裏側スレと間違えてるだろ。
41 悪人A
鬱の話題が出てたので、自分が鬱の人に対しての接し方は極力同じ目線で見るようにしてます。
頑張ってとかは、いっけん優しい言葉のように聞こえますが、怠けてる人には良いんでしょうけど、鬱の人は本人なりには頑張ってるので自信を無くしてしまうかもしれませんね。
休みがちな人には、先の事は考えずにとりあえず明日だけでも来てねって感じで声をかけて、結果積み重なれば休まなくなってるって感じでしょうかね。
鬱じゃない人でも、人それぞれ限界があるので、相手の目線で出来ることをやってもらい、それに対しての評価をするのが大切だと思います。
あと必要以上優しくしたりかまうと、本人もきにかけるかもしれないので、普通の人と同じように接した方がいいと思いますよ。
ただ目標を決めたり頑張らせるのは向かないかなと思いますけど。
40 ドキュン
【ゆとり】ならわかるんですけど、【ドキュン】はどーゆう人に対して使うのかがわからないです(--;)
39 ドキュン
バカにするときに使います。
38 ドキュン
おもにどーゆう時に使うんですか?
37 それ
ドキュンです
36 お願いします
DQNってどーゆう意味なんですか?
35
>>25
シィエシィエ

因みに白發中は?
34 ムジナ
トレード鑑定所が誰も引き継がないのは、大変だからですか?
33 たに
18さん、参考になりました。私の職場でも鬱病の若手がいます。やる気があるのか無いのかわかりませんが、本人は『僕は鬱なんすよ』と。頑張って欲しいので、私が『頑張ってね』と励ました翌日に休みました。
6月から一日働いて、5日休み→2日働いて→4日休み→賞与支給日に働いて→3日休み→4日働いて→7日休むという感じ(働いている時に部長,課長が頑張ってと言っている)。
32 >>30
全身にエアサロンパス!
背中とかマジ痛み和らぐよ!
31 ひたすら
冷やせ
30 二児のパパ◆SN4U
日焼け止めクリーム等を塗らずに体を焼いてしまいました。
体中真っ赤でヒリヒリして痛いです。
何か痛みをとる方法ってありませんか?
29 クライスト◆l00t
トーナンシャーペーは浙江省の言葉らしいよ。
中国語というのは、「方言」以上の地域差があるからね。
日本で言う中国語は北京語のことで、一応公用語は北京語らしいが。。
28 でも
北ってベイじゃないのですか?