1 CH◆qbaL

サッカー日本代表【37番】

前スレはこちら
>>>8471

カタールをアウェイで粉砕。今年の予選は終わりましたが、年末までのCWC、Jリーグや天皇杯で新たな日本のチカラとなる選手が現れるのか?
44
ま〜それは当然だが、今の前線からプレスをしかける為には一番効果的なフォメなんで仕方ないでしょう。

相手にスペースを与えない為にもね。

でも、こないだは2トップだったらしいよ。

テレビで勝手に1トップとかフォメ決めてるけど、岡田は2トップって言ってた。
43 真っ裸隊
1トップは決定力のあるFWがいてこその戦術。
日本人のFWには無理。
ファウルを誘って地道にセットプレーを重ねるしかないでしょ。
42
簡単に伝えると
世界基準のオーストラリア相手に(テストを含めて)
どうするかが楽しみ。
 
今は自分の信念を実現するのが監督の仕事!
オシムならリーグ終了で
欧州に帰るけど
日本人の監督は今も天皇杯まで模索中。
41 Zz
1トップは…
本番で世界を相手にするなら、常識。成功例はフランスだけだけどね。
におかは北海道へ行ったよ(笑)
世界を目指している岡チンなら、密かに考えてそう
紹介スタメンは(格下相手に)縦の2トップだし。
 
結果論として、久保や西澤はムラがありすぎて上手くいかなったけどね。
今まで前に小兵のみでやっているのが、次で通用するかは楽しみ♪
一応、今基本の高さのある選手を探しているみたいだけれど該当なしみたい
だからテストのイエメン戦までは分からない。
本当ならタカ待ちだったけど、まだ負け犬の眼だから来年はまぁどうなるか
楽しみです♪
40 てか
まず1トップ無理でしょ。論外ボツ却下
39 CH◆qbaL
>>38
憲剛が中心ですね。なるほどそのほうがバランスとれそうですね。
38 ホリケンサイズ
中心に憲剛じゃダメかな?
37 CH◆qbaL
>>36
これは私のカキコしたの5人のMFへの回答ですよね。中心に俊輔ですか?

>>32
36 ホリケンサイズ
中村俊、遠藤、中村憲、長谷部、阿部。
ワントップ玉田
35 懐かし
昔のハッサン二世杯の試合見たら西澤が素晴らしかった。
ワントップで昔の久保とか西澤みたいなタイプが出て欲しい。
34 CH◆qbaL
これは完全に自分の趣味ですが、1トップならば大分の高松かな。小さいFWを起用するなら3-4-3がいいと思います。
33 >>32
その頼みの1TOPは一体誰が?
現段階で私、誰も思い浮かばないんですが・・・・
トゥーリオとか?
32 CH◆qbaL
日本代表に試してほしい選手、フォーメーション、戦術ありますか?私は名波を中心に奥、藤田、福西、服部の5人のMFが非常に機能したジュビロのシステムに可能性を感じました。現代風にアレンジしたら、4バックに1トップでしょうかね。
31 中立の意見
ナショナルチームに対して国民の意識の違いを話してたのに、両国の強さの話にすり替わったからじゃないの?
国の代表チームの話中にクラブチームの話を入れてくるのもどうかと…
Jリーグのクラブだって、海外の招待チームには拍手しますよ
なんか、返しの論点がずれてるんですよ
結局は、サポーター感覚と国民感覚の違いなんでしょうけど
どっちが正しいとかは、わからないです
30 ミント◆WVWQ
>>26
レアルファンとブラジルファンには大きな違いがあったと思いましたがね
あとブラジル話を先に出したのは私ではないです
これだけ最後に言わせてください
色々お目汚し失礼しました
オーストラリア戦は1対1でドロー予想
PK、FKの数が多ければわからないが純粋な流れからならお互いに2点は許さないと思う