1 AZ◆xf9a

付録カードH

前スレ>>>6933
18 探偵?
>>5>>15
それ詐欺になるね。
17 7
レートの問題じゃなく、復刻ありがたやってのがどうかと。セガからすれば、復刻→喜ばれる→来年また復刻ってパターン化が困る。
05-06LEとかも来年に復刻かもって思うと、トレカゲームの売りの引く楽しみが減るっていうか・・・。

05-06から始めた人も来年の付録がマルディーニとかだったら、レートうんぬんよりマンネリ化してきた現状的に復刻よりってなる心情ぐらい察してあげて下さい。何人かは大人な人もいましたが。
16 そんな
マヌケなカード屋ってどこにある?ww
15 OG
>>5
だよね!
今なら普通にCALCIOベルゴミはカードショップでATLEベルゴミと勘違いして買い取ってくれる。
復刻版って聞いたときから狙ってたが、思い通り儲かった!700円が何倍にもなった。
ATLE普通に持ってるが、早く売らなきゃなんて考えないでCALCIOをショップで3枚売ればATLEの値段ぐらい利益が出る話。
あとは別にレートが下がろうが関係ない。
オクにCALCIOを出してるやつは一番アホ。ATLEを急いで放出しちゃったやつはさらにアホ。
ご馳走様でしたw
14 バレー
盗難防止用が出来てよかった。模様は犯罪だからね。
13 かか
あんなベルゴミでOKならすべてオリカや作成版でいい思う。
今後、恐くて何千、何万円もするカード買えない…
今のうちに高額カードは売っちゃおうと思う
12 結局
0203時代に出たカードと今回付録で付いたカードでは厳密には別物なわけでしょ。
#裏の表記のATLE,CALCIOの差とか、光沢の有無だとか。

であれば、カードそのものに関する価値ってそういうところで差が出て結果レートに反映されるのが正常な姿だと思うわけだが。
レート気にする輩は、文句ばかりたれないで、そういう方向に話しをもっていく努力でもしたら?
11 まったくもって
>>7に同意。
カードゲームというものであるならそれぞれのカードに個々の価値が生まれるのは当たり前だし、そうでなければならない。
10 ん〜
まあ復刻出したってことは次verでもそこまで旧カードを軽視しないってことだと思う。…思いたい。。
旧がボロクソに弱体化するってことも有り得る訳だし。
9 一般人
9月29日発売予定
 電撃ARCADEカードゲーム Vol.4
 www.mediaworks.co.jp/information/koukoku/pdf/...
 ※ 上記のリンクはPDFファイルへのリンクです。
 980円 メディアワークス

10月31日発売予定
 the complete works of WCCF (仮)
 www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/future.html
 2800円 エンターブレインムック
8 ザンギ
盗難防止用って考えればいいんじゃないですか?
7
セガは、皆が平等に選手を使って欲しいなら、スターターパックに01-02、02-03、04-05、05-06それぞれフルコンプを付けるべき。そしたら、06-07から始める人でもいきなりMVPロナウジーニョ使えるし。レートうんぬんも無くなるし。
そもそも、トレカのゲーム作っときながら、平等って・・・。それなら、ウイイレみたいに最初から、カードじゃなくプログラムの中から選ぶとかで良かったのでは?
6 ザンギ
前スレ最後にあった、『苦労して手に入れたユーザーを軽視している』ってあったけど、正直瀬賀には関係ないと思うし、みんなが欲しがったわけでもないと思うのですが。別にベルゴミなきゃできないゲームじゃないし。ATLEベルゴミもってる人が哀れに見えてきた。堂々としてればいいと思う!
5 うはうは
とりあえずCALCIOベルゴミを10枚カードショップに持っていったら普通のATLEの値段で買い取ってくれたw狙い通りwご馳走さま☆
もっと買って持っていこっと!
4 次は
WSKが来週に控えてるわけだが。
ここでまた予想の斜め上をいってくれると面白い俺は新参者。
高レート取引なんてくそくらえだぜ。
どんどんぶちこわしちゃってちょうだい瀬賀さん